0

フォローした際のエラーが解決できなくて困っています。
データがnilとなっていて、どうしてフォローした際にuserのデータが送れていないのかが分かりません。
参考にしたサイトとも同様なコードにしているのですが、分かりません。

画像の説明をここに入力

・userモデル

def create_notification_follow!(current_user)
    temp = Notification.where(["visitor_id = ? and visited_id = ? ",current_user.id, id])
    if temp.blank?
      notification = current_user.active_notifications.new(visited_id: id)
      notification.save if notification.valid?
    end
  end

・relationshipコントローラー

def create
    user = User.find(params[:follow_id])
    current_user.follow(user)
    # ここから通知機能
    @user.create_notification_follow!(current_user)
    # ここまで通知機能
    flash[:success] = 'ユーザをフォローしました。'
    redirect_to user
  end

・notificationヘルパー

when "follow" then
          tag.a(notification.visiter.name, href:users_user_path(@visiter), style:"font-weight: bold;")+"があなたをフォローしました"

参考サイト
https://qiita.com/bty__/items/2db1dd4fcd7945b980f7

バージョン
Ruby on Rails 6

1 件の回答 1

0
@user.create_notification_follow!(current_user)

上記のコードで@usernilになっているようですね

ここの処理はフォローされた人にcurrent_userからフォローされた通知をしようとしている認識でいいでしょうか?
それでしたら@userの部分はuserが正しいかと思います。

4
  • エラーは消えたんですが、通知が生成されなかったのですがそれはuser.rbの方に問題があるのでしょうか?それともうまく先述のコードからデータが送れていないのでしょうか?
    – SKY
    6月3日 8:39
  • エラーが出ていないということは処理自体は呼ばれていそうなので、上手く生成されていないとしたらUserクラスのcreate_notification_follow!の問題でしょうかね 6月3日 11:45
  • create_notification_follow!に関するスレを立てたのですが、こちらの質問は解決で終わらせた方がいいでしょうか?
    – SKY
    6月4日 22:44
  • そうですね。最初の質問が解決しているので、次の問題が別スレッドになったのでしたら、こちらは解決でよいかと思います。 6月7日 1:27

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。