Amazon EC2 上に Amazon Linux 2 を構築し、その上でApache2.4+PHP8.0(mod_php)を動作させています。
yumでインストールしたApacheであり、mpmはpreforkで動作しています。
自己証明書を作成しSSLでのリクエストも応答できるようにしました。
この時、自分のPCからHTTP経由でChrome開発者ツールでキャッシュ無効としてアクセスしたあるphpページ(システムのログインページ)表示の時間が35秒かかりました。
ある事情により子プロセス数を1としているため、時間がかかることは承知の上です。
ですが、この時、HTTPSで同じくChrome開発者ツールでキャッシュ無効として同じURLにアクセス(違うのプロトコルのみ)すると、3.96秒で表示されます。
順番を逆にしても何度か繰り返しても状況は変わりません。
何が原因か予測がつきますか?
ちなみに開発者ツールのネットワークタブで見ると一番時間がかかっているのはjquery.cookie.min.jsで、これ一つに35秒かかっています。サーバ内のアクセスlog上では208μsでレスポンスしているらしいです。他にも時間がかかっているファイルはありますが、jsやcssといった静的ファイルのみです