Excel VBA代わりにPythonを使おうと思っています。
pythonソース上の変数に保存された、フォルダパスを意味する文字列をエクセルのセルに書こうとしたとき、エスケープシーケンス(¥マーク)はどう扱ったらよいでしょうか?
【説明用ソース(実物をかなり簡略化しています)】
test = 'C:\\test'
wb = xlw.Book(myExcelBook)
sheet_pyLog = wb.sheets['sheets1']
sheet_pyLog.cells(1, 1).value = test ・・・・・①
sheet_pyLog.cells(2, 1).value = repr(test) ・・②
とした場合、エクセルのセルの中には、それぞれ
- C:\\test
- C:\\\\test
という表示になってしまいます。私としては C:\test
と表示されるようにしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?
testは記述の通りという条件でお考え下さい。( r'C:\test'
は使わない)
環境
Python 3.10.9
conda 23.1.0
xlwings 0.29.1
PyCharm 2023.1 (Community Edition)
よろしくお願いいたします。