0
質問内容

以下のコンソールログですがエラー[undefined reference to]の原因が知りたいです
以下のように確認しましたがShaderクラスは含まれていますし実際にソースファイル、ヘッダーファイルが存在します。
libFrameWork.aの場所はこのmakeファイルの実行場所から見て../build/lib/libFrameWork.aです。

確認したこと

1,提示のコンソールログのように実際にライブラリに含まれているかを確認
2,リンクする順序を確認
3,chatGPTで質問
4,Shaderクラスはソースファイル、ヘッダーファイルともに存在します。記述しています

利用ライブラリ

opengl
glfw
glew

ライブラリ側のmakefile
CXX=g++
CXXFLAGS= -O3
LDFLAGS= -L/lib/x86_64-linux-gnu -lglfw -lGLEW -lGL 


SRCDIR=./src
BINDIR=./build/obj
DEPDIR=./build/obj
LIBDIR=./build/lib

ALL_SRC_DIR=$(shell find $(SRCDIR) -type d)
ALL_SRC=$(foreach dir,$(ALL_SRC_DIR),$(wildcard $(dir)/*.cpp))
ALL_OBJ=$(addprefix $(BINDIR)/, $(notdir $(ALL_SRC:.cpp=.o)))

TARGET=$(LIBDIR)/libFrameWork.a

all: $(TARGET)

$(TARGET): $(ALL_OBJ)
    ar rcs $@ $^

$(BINDIR)/%.o: $(ALL_SRC)
    $(CXX) $(CXXFLAGS) -c -MMD -MP $< -o $@ $(LDFLAGS)
-include $(DEP)


clean:
    rm -rf $(BINDIR)/* $(TARGET)

利用側のmakefile
CXX=g++
CXXFLAGS= -O3
LDFLAGS=-L../build/lib -lFrameWork -L/usr/local/lib -lglfw -lGLEW -lGL


SRCDIR=./src
BINDIR=./build/obj
DEPDIR=./build/obj
EXEDIR=./build/bin
ALL_SRC_DIR=$(shell find $(SRCDIR) -type d)
ALL_SRC=$(foreach dir,$(ALL_SRC_DIR),$(wildcard $(dir)/*.cpp))

ALL_OBJ=$(addprefix $(BINDIR)/, $(notdir $(ALL_SRC:.cpp=.o)))
ALL_OBJ:=./build/obj/Main.o
ALL_SRC:=./src/Main.cpp

TARGET=$(EXEDIR)/Game

all: $(TARGET)

$(TARGET): $(ALL_OBJ)
    $(CXX) $^ -o $@ $(LDFLAGS)

$(BINDIR)/%.o: $(ALL_SRC)
    $(CXX) $(CXXFLAGS) -c -MMD -MP $< -o $@ $(LDFLAGS)
-include $(DEP)


clean:
    rm -rf $(BINDIR)/* $(TARGET)


コンソールログ
:~/dev/FrameWork/$ make
./build/obj/WindowContext.o ./build/obj/Shader.o
g++ -O3 -c -MMD -MP src/systems/WindowContext.cpp -o build/obj/WindowContext.o -L/lib/x86_64-linux-gnu -lglfw -lGLEW -lGL 
g++ -O3 -c -MMD -MP src/systems/WindowContext.cpp -o build/obj/Shader.o -L/lib/x86_64-linux-gnu -lglfw -lGLEW -lGL 
ar rcs build/lib/libFrameWork.a build/obj/WindowContext.o build/obj/Shader.o

で成功してます。


:~/dev/FrameWork/examples$ cd ../
:~/dev/FrameWork$ nm -gC build/lib/libFrameWork.a | grep Shader
Shader.o:
:~/dev/FrameWork$ cd examples
:~/dev/FrameWork/examples$ nm -gC build/obj/Main.o | grep Shader
                 U FrameWork::Shader::Shader(unsigned int)
                 U FrameWork::Shader::~Shader()
:~/dev/FrameWork/examples$ make
g++ build/obj/Main.o -o build/bin/Game -L../build/lib -lFrameWork -L/usr/local/lib -lglfw -lGLEW -lGL
/usr/bin/ld: build/obj/Main.o: in function `main':
Main.cpp:(.text.startup+0x24): undefined reference to `FrameWork::Shader::Shader(unsigned int)'
/usr/bin/ld: Main.cpp:(.text.startup+0x2c): undefined reference to `FrameWork::Shader::~Shader()'
collect2: error: ld returned 1 exit status
make: *** [Makefile:22: build/bin/Game] エラー 1

Main.cpp
#include <iostream>
#include "../../include/framework/FrameWork.hpp"

int main()
{
    FrameWork::Shader shader(0);
    return 0;
}
"../../include/framework/FrameWork.hpp"
#include "./systems/WindowContext.hpp"
#include "./utils/Shader.hpp"
5
  • この手前の部分(Main.oやlibFrameWork.a、その依存)のコンパイル時に警告などは出ていないのでしょうか?
    – sayuri
    Commented 2023年4月13日 11:47
  • 2
    nm -gC build/lib/libFrameWork.a | grep Shaderの結果がShader.o:しかないということは、そのライブラリーでShaderを含む外部シンボルは定義されていないということでは?
    – alpha
    Commented 2023年4月13日 12:21
  • いえ。WindowContextも確認しましたが存在していました。また、警告文等は表示されていません Commented 2023年4月14日 11:14
  • nm -gC build/lib/libFrameWork.aT FrameWork::Shader::……が出力されないのは、外部シンボルが定義されていないからとしか考えられません。ソースコードを開示できるなら質問文に追記してください。
    – alpha
    Commented 2023年4月14日 12:21
  • あぁMakefileがバグっててWindowContext.cpp -o build/obj/Shader.oなのね……
    – alpha
    Commented 2023年4月14日 12:36

2 件の回答 2

5

前の質問 makefile「'〇〇.a' に必要なターゲット '〇〇.o' を make するルールがありません. 」の原因が知りたい の間違った対処が原因で、Shader.cpp のコンパイル結果がライブラリに含まれていないと思われます。Shader.cpp を編集して make して、実行されるコマンドをよく見てみましょう。

Makefile をもとに戻し、前の質問をちゃんと解決しましょう。

4

(int32_tさんの回答で十分なのですが、まだ理解していないようなので、補足です。)

で成功してます。

いいえ、そのコンパイルの内容は正しくはなく、失敗しています。エラーが出ないから成功ではありません。意図したとおりのコンパイルが正常に終了することが成功です。

g++ -O3 -c -MMD -MP src/systems/WindowContext.cpp -o build/obj/Shader.o -L/lib/x86_64-linux-gnu -lglfw -lGLEW -lGL 

上記コマンドの意味を言葉で説明できますか?いろいろオプションはついていますが、 "src/systems/WindowContext.cpp" をg++でコンパイルしてオブジェクトファイルを "build/obj/Shader.o" として出力するという意味です。そうです。コンパイルしている対象のソースファイルは "src/systems/WindowContext.cpp" です。もう一度言います。
"src/systems/WindowContext.cpp" をコンパイルして、その結果が "build/obj/Shader.o" です。

本当にコンパイルして "build/obj/Shader.o" にしたかったのは、 "src/utils/Shader.cpp" ですよね? FrameWork::Shader は "src/utils/Shader.cpp" にありますよね?でも、それとは違うソースをコンパイルしているので、その結果作られる libFrameWork.a に FrameWork::Shader が含まれるわけがありません。

なお、 nm -gC build/lib/libFrameWork.a | grep ShaderFrameWork::Shader が含まれているか確認しているようですが、正しくコンパイルが成功しているのであれば、FrameWork::Shader::Shader(unsigned int)等のコンストラクタも表示されるはずです。それが無い時点で、 libFrameWork.a がおかしいということに気付くことができます。


コマンドを実行して、エラーが無ければ成功なのではありません。そのコマンドが「どんな意味なのか?」「何をする物なのか?」「どのような結果になれば良いのか?」をきちんと把握する必要があります。それができていなければ、どこで失敗しているかを気付くことはできません。

「原因が知りたい」という前に、実行しているコマンド一つ一つについて自分で説明してみてください。もし、自分が実行しているコマンドが「何をしているのかわからない」というのであれば、それこそ、それを質問してみてください。闇雲に推測のみで進んでも、グルグル同じ場所を回っているだけで、意味がありません。

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。