0

Unityでアプリ開発をしています。
スリープや、裏にいってしまった時にもタイマーを止めずにカウントしたいのですが、Updateが止まってしまい、戻った時にはタイマーが裏にいった所から再開します。

裏にいってもUpdateを止めない方法などありましたらご教授頂きたいです。

どうぞよろしくお願い致します。

1
  • 裏にやる=(一時的に)止めたいというユーザーの意思表示なので、止まるのが適切で動き続けるのは悪だと思われます。経過時間が必要ならタイマーでなくて時計で算出すべきでしょう。ログインボーナス等の真の時間が必要なら再開後に web から拾ってくるということで。
    – 774RR
    1月23日 5:58

0

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

のタグが付いた他の質問を参照する。