0

WebAPIのレスポンスボディにマスターのデータを入れるとき、IDとIDに紐づく値のどちらを返すのがよいのでしょうか?

例えば、あるタスクを取得するGET /tasks/1 のようなWebAPIのレスポンスボディの場合、ステータスのidとnameはどちらを返すのがよいのでしょうか?

レスポンスボディのサンプル

{
 "id": 1,
 "status": {
  "id": 2, // どっちがよい?
  "name": "進行中" // どっちがよい?
}

statusマスターテーブル

id name
1 完了
2 進行中
3 未完了

2 件の回答 2

1

提示された例から ToDo リストのようなものかと想像しましたが、個人的には id = 数値で返す形式は (利用する側視点で) 分かりづらいと感じます。

最終的には設計の方向性次第かと思いますが、類似の API を参考にしてみるのも一つの方法です。
Microsoft Graph API では以下の通り、状態を表す文字列を返すようです。

todoTask resource type - Microsoft Graph v1.0 | Microsoft Learn

Property Type Description
status taskStatus Indicates the state or progress of the task. Possible values are: notStarted, inProgress, completed, waitingOnOthers, deferred.

もしくは、もっと単純に "完了か否か" のトグルであれば、Remember The Milk では completed というフィールドを用意しています。

Remember The Milk - Services / API / Tasks

        <task id="815784" due="" has_due_time="0"
        added="2015-05-08T13:52:26Z" completed="" deleted=""
        priority="2" postponed="0" estimate="" />
1

状況次第です。

・ APIを使うのは誰か。内部だけでしか使わないのか、サードパーティも使うのかとか。
・APIで得られた結果はどのように使われるのか。プログラムで扱うだけなのか、人間に表示されるのか。後者なのだとしたら多言語対応が必要か。

などなど。

数字がわかりやすい場面もあるしそうでない場面もあります。要件次第ではどちらか一方が自明に決まる場合もあるでしょう。例えば結果を素通しでエンドユーザーに表示する機能しかフロントエンドにないなら自明にメッセージを返さないといえけません。

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。