2

ライブラリとフレームワークの違いとはなんでしょうか。
G検定の勉強をしていたら
NumPy
scikit-learn
が、ライブラリの説明の箇所でもフレームワークの説明の箇所でも登場しました。
両者はたまたま両方にまたがるものなんでしょうか?

5

2 件の回答 2

3

私はこんなイメージです。矢印が呼び出しの向きを表しています。

フレームワークとライブラリのイメージ

1
0

回答ではありません

ただのWikipediaの引用です。
https://en.wikipedia.org/wiki/Software_framework

Frameworks have key distinguishing features that separate them from normal libraries:

inversion of control: In a framework, unlike in libraries or in standard user applications, the overall program's flow of control is not dictated by the caller, but by the framework.[1] This is usually achieved with the Template Method Pattern.
default behaviour: This can be provided with the invariant methods of the Template Method Pattern in an abstract class which is provided by the framework.
extensibility: A user can extend the framework – usually by selective overriding – or programmers can add specialized user code to provide specific functionality. This is usually achieved by a hook method in a subclass that overrides a template method in the superclass.
non-modifiable framework code: The framework code, in general, is not supposed to be modified, while accepting user-implemented extensions. In other words, users can extend the framework, but cannot modify its code.

余談:
個人的にはinversion of control(制御の反転)を主軸にした説明が多い気がします。こういう言葉の定義ほどどうでもいいことはない気もしますけど。

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。