0

LineageOSをインストールしたラズベリーパイで、こちらの商品を使いたいです。

(amazon.co.jp) ブランド: LOTW
For Raspberry Pi 4 ディスプレイ 3.5 インチ LCD モニターTFTスクリーンタッチスクリーンそしてケース ヒートシンク

ページの下の方の説明書に書いてあったのですがどうやらドライバが必要らしいです。
https://github.com/goodtft/LCD-show

LineageOSにドライバを入れる方法がわかる方いましたら教えてください。
よろしくお願いします

4
  • 製品ページや GitHub の説明を見る限り、あくまで Linux ベースのシステム向け のようです。Android は別物と考えるべきです。(少なくとも Windows は非対応と明言されています)
    – cubick
    2022年11月14日 5:43
  • 2
    Raspberry PI対応の OSは Linuxが多く, LCD-showでは xserver-xorg なども含まれ X11なのでしょう (あるいはテキストベース?)。Androidは Linux kernel使ってるけど SurfaceFlinger ディスプレイサーバーで, X11ドライバーは使えない
    – oriri
    2022年11月14日 7:12
  • ありがとうございます
    – futa
    2022年11月14日 10:00
  • (high-speed SPIとDSI混同したコメント書いてました, ので削除)。"Working:" で SPIがあるので表示かどうかは別としてそのうちSPIは使えそうだけど LineageOS 19 (Android 12L)
    – oriri
    2022年11月15日 4:40

0

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

のタグが付いた他の質問を参照する。