1

Spresense SDK チュートリアルの 10. Graphics チュートリアル に関して質問させてください。

以下の記述がありますが、"Arduino UNO LCD Connector board" は具体的にどのボードになりますでしょうか。

このサンプルを動作させるには、以下のハードウェアを使う前提となっています。

  • Spresense Main Board
  • Spresense Extension Board
  • Arduino UNO LCD Connector board
  • ILI9341 2.2inch LCD

コントローラー IC は ILI9341 とあり、このチップはCMD/DATAのコントロールが必要だと思いますが、コンフィグメニューでその制御を有効にすると多分コンパイルが通りません。
cxd56_spi3cmddata、cxd56_spi4cmddata、cxd56_spi5cmddata の関数が無いエラー
(エラーとなっているのは自分だけ?)

Arduino UNO LCD Connector boardというのを使えば C/Dのコントロールが必要なくなるのでしょうか。
すみませんがよろしくお願いします。

1

1 件の回答 1

0

”Arduino UNO LCD Connector board”が何を指しているのかわかりませんが、私はそのような特定?の基板は使用しないで動かせています。SDKは最新のv2.6.0でも確認してみました。

nxdemoを例にしますが、以下のように標準のdefconfig(examples/nxdemo)を使用して、コンパイルエラーなく実行できています。

$tools/config.py examples/nxdemo 
$make

LCDとの結線情報は以下のページが参考になると思います。
https://developer.sony.com/develop/spresense/docs/arduino_tutorials_ja.html#_lcd_と拡張ボードの接続

ただ現在、私はLCD(ILI9341 2.2インチ)との接続に以下の基板(※1)を利用しています。当初はジャンパーワイヤーを利用していたので、それに比べたら簡単接続可能で重宝します。
https://kunutest.jimdofree.com/lcdsp001基板/

※1:LCDが2.2インチより大きいものだとそのままは使えないので注意

2
  • ありがとうございます。 もしかしてと思い、 コンフィグ設定で SPI CMD/DATA にはチェックを入れない LCD SPI CONNECTION はMainボードを使うので SPI5を選択 LCD ILI934x DC Pin Selection と LCD ILI934x RST Pin Selection に接続している信号を設定 これだけの設定を変更するだけで Main Board に自作のLCDインターフェースボードを接続してLCD表示器を制御出来ました。 SPI CMD/DATA にはチェックを入れるものと思っていました。 近いうちに今回やった事をQiitaにまとめます。 2022年9月30日 9:05
  • なるほど、ExtensionボードにLCDを接続でなく、自作のボードをMAINボードに接続しての利用だったのですね?ConfigのBoardSelectionの設定で、Extensionの設定であったSPI4をSPI5に、GPIOは空いているものに変更して対応できたのだろうと思います。ひとまずなによりです。
    – Kagerou
    2022年9月30日 14:29

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。