2

長年w3mを使ってきましたが、最近 一部のページでhtmlとソースの表示が逆転して困っております。

HTMLとして認識されていないのか、レイアウトが崩れ、文字が横並びになり、リンク表示もありません。
ソース表示にするとなぜか、HTMLのきれいなレイアウトになるのですが、当然リンクが効かないので不便です。

通常どおりに読ませてみても、

w3m https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/25/6010/25206.html

タイプを指定しても同じでした。

w3m -T text/html https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/25/6010/25206.html

w3m https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/25/6010/25206.html

これを V を押してソース表示にすると、通常のhtmlのように表示されますが、当然リンクは使えません。

画像の説明をここに入力

ただ以下は正常に表示されます。よってhtmlとして認識されていない疑いがあります。

curl https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/25/6010/25206.html | w3m -T text/html

画像の説明をここに入力

この問題はArch Linux系のManjaro Linuxのみで発生しています
OS XやManjaroでもarmではこの症状は出ません。

zshの設定が関係している気がしますが、原因を特定できません。
数ヶ月くらい前は問題なかったのですが…
(.zshrc大きくは変えてないですが、OS XとLinuxでは全く同じというわけにはゆきませんので。
またarmのほうは.zshrcの設定を減らしてます。)

対策を1月ほど探してましたが、だめでした。
もし何か良い対策やお気づきの点があればお教えください。

症状がでるOS
System:
Host: hoge Kernel: 5.17.9-1-MANJARO arch: x86_64 bits: 64 Console: pty pts/0
Distro: Manjaro Linux

正常に表示されるOS
System:
Host: hoge-pi Kernel: 5.15.48-1-MANJARO-ARM-RPI aarch64 bits: 64 Console: pty pts/0
Distro: Manjaro ARM

OSX 10.15.7


w3m -v で確認したバージョンはいずれもほぼ同じようです。

  • intel: This is w3m version w3m/0.5.3+git20220429
  • arm :This is w3m version w3m/0.5.3+git20220429
  • OSX :This is w3m version w3m/0.5.3+git20200502

先程、興味深い現象が生じました。1回だけまともに表示されました。
cacheの問題(読み込むタイミング)なのでしょうか?

OSXでは ~/.w3m直下にbuffer(cacheのようなものか?)が存在しますが、他の2つは見つかりません。
~/.cahceや/var/cache にも見当たらない。何処に?

使用端末は、
OSX: iterm, alracritty
manjaro: xfce4-terminal , alracritty

OSXからsshでmanajroに入ってw3mを利用しても同じです。

.zshrcのご提案は後ほど試してみます。


問題のないarmの.zshrcを使うと正常に表示されます。
すると何が効いているのか?

正常に表示される場合、以下のアラートが出るので、これがあることで問題を引き起こしているのかもしれません。調査します。

$HOME/bin/src-hilite-lesspipe.sh: そのようなファイルやディレクトリはありません。

上記の有無は関係ないようでした。

w3m の表示が崩れている際に、C-l (画面再描画)や R (バッファ再読み込み) をすると変化するか

変わりません。

echo $TERM の結果は何か

screen-256color

w3m コマンドの直前に reset コマンドを実行すると変化するか

変化なし。

w3m の表示が崩れている際に、! でコマンド入力プロンプトを出し、reset コマンドを実行すると変化するか

変化なし。

8
  • 1
    .zshrc が原因かもしれないという事でしたら、.zshrc を空にして(別ユーザーを用意してもいいですね)試してみてはいかがでしょうか。 また、関係あるか解らないのですが、使用している端末ソフトウェア(xtermurxvt, gnome-terminal など)も追記いただけると良いと思います。(情報の追加は、質問の編集で行なえます。回答として投稿する必要は無いです)
    – mjy
    2022年6月25日 10:22
  • コメント追加すると見づらい上に、改行がうまくゆかないので諦めました。すいません。よって”回答”として回答させていただきます。
    – yoda.55
    2022年6月25日 11:03
  • 2
    @yoda.55 コメントの追加では無く、質問の編集という操作が可能なので、それで追記をお願いします。
    – mjy
    2022年6月25日 11:07
  • 改めてスクーンショットを見ると、HTML のソースが見えているというより、端末の制御に失敗している感じもしますね。追加で以下の情報の追記が可能でしたら、お願いします。〘w3m の表示が崩れている際に、C-l (画面再描画)や R (バッファ再読み込み) をすると変化するか〙〘 echo $TERM の結果は何か〙〘w3m コマンドの直前に reset コマンドを実行すると変化するか〙〘w3m の表示が崩れている際に、! でコマンド入力プロンプトを出し、reset コマンドを実行すると変化するか〙
    – mjy
    2022年6月25日 11:08
  • 1
    回答として投稿されていた内容を質問本文に転記しておきました。ご本人も一度質問も編集しているはずなので、追加情報は 質問の編集 を利用してください。
    – cubick
    2022年6月25日 16:29

1 件の回答 1

1

的を外していたら恐縮ですが、よく見ると以下のようなエラーが生じています。

$ w3m https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/25/6010/25206.html

append : to filename to view the html file Link: [1]canonical Link:

これを調べると、以下のような話が出てきます。この分野は私は全く素人なので、よくわかりませんが、yahooなどがcanonicalタグを採用した影響なのでしょうか?

https://www.comix.co.jp/blog/canonical/

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。