-3

perlでテーブル表を作成するとき、行と列の項目はどういう基準で決定しますか?
項目ごとのデータを入れたいとき、どのようにすればよいですか。
下記のコードでは仕組みは分かりませんが、行と列は分かれております。

open (my $f, ">", "table.txt") or die "cannot open textfile : $!\n";
printf $f "%4s", "";
for ( my $item = 0 ; $item < 16 ; $item++ ) {
  printf $f "%4X ", $item;
}
for ( my $num16 = 0 ; $num16 <=1023 ; $num16++ ) {
  printf $f "\n%3X ", $num16;
  printf $f "%04d ", $num16;
}
close($f);
4
  • 項目毎というイメージならば2次元配列を使うといいかと思います。
    – BLUEPIXY
    Commented 2015年4月9日 9:24
  • 2
    コードを見る限りこちらの質問で得た回答を元に作業を進めているように見受けられますが、 「仕組みは分かりませんが」の状態なのであれば、まずは回答のコードがどのような処理を行っているか理解することから始めた方が良いと思います。
    – ita_3y
    Commented 2015年4月9日 10:05
  • 3
    質問の意図が読み取れないので、上記のコードだと何が問題で、質問者の方はどうしたいのか(どうなってほしいのか)を書いてもらえれば回答できるかもしれません。
    – take88
    Commented 2015年4月9日 11:24
  • ご指摘ありがとうございます。現在、16進数のFFFFまでを10進数に変換するテーブル表をテキストファイルに出力するプログラムを作成中です。二次元配列だと処理が遅く、二重ループの処理が本を読んでも分かりにくいです。質問のコードだと、縦一列にしか変換した内容が表示できず、FF*FFの表になりません。
    – lakusyunn
    Commented 2015年4月13日 7:09

1 件の回答 1

1

行と列の項目はどういう基準で決定しますか?

よくわからない部分がありますけど、
今16進数を10進数に変換するテーブルということなので、

    0   1   2   3   4   5   6   7   8   9   A   B   C   D   E   F
0   0   1   2   3   4   5   6   7   8   9  10  11  12  13  14  15
1  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
...
A 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175

のようなものを想定していると思いますので、
列名は、0~Fで行名は、0から16毎の16進数でいいかと思います。

こういう縦・横の(つまり2次元の)データは2次元配列で保持するといいかと思います。
Perl でいう配列は1次元配列で、2次元配列は配列(の参照)の配列というような形で実現します。(C言語で言えばダブルポインタで実現するもののような感じです。)
この場合の具体的な初期化は例えば次のようにします。

my @table = ();
for(my $i=0; $i < 1024; $i += 16){#16要素ずつ追加
    push(@table, [$i..($i+15)]);#配列の最後に配列(例[0..15]0から15の要素を持つ配列)を追加する
}

そうすると、

print $table[0xA][0x1];#Aの1の要素(つまり0xA1を意味する)161が表示される。
$table[0xA][0x1] = 161;#Aの1の要素に161を代入する。

のように行と列で扱えるようになります。

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。