Deezerが提供している Spleeter をPythonで利用するにあたって,自分のパソコンではメモリが足りなかったため,Pydub を用いて元ファイルを1分毎に分割することにしました。私がしたかったことは,これら分割したファイルをSpleeterで処理した後,再び結合してフル尺にすることでした。
しかし,分割したファイルはそれぞれの冒頭に揃って0.2秒の無音が含まれていたため,再び結合すると楽曲が途切れることが分かりました。
後から0.2秒消去すればいいだけなのですが,それではどうもすっきりしないのでPydubの中身を見てみると,FFmpegのコマンドを実行しているらしかったので,手に負えないと思い質問した次第です。
質問としては,後から0.2秒消去するしかないのか,そうでなければどんな方法があるのか,になります。
質問に過不足あれば申し訳ないです。ご教示お願いします。
コードは以下で全部です。一応意図を追記しておきましたが,正確性に欠けるかもしれません。
import os
from pydub import AudioSegment
input_file = "./music"
for input_name in os.listdir(input_file):
#music内の全楽曲に対して繰り返す
input_audio = AudioSegment.from_mp3(f'./music/{input_name}')
#特定の1楽曲をinput_audioに入れる
input_length = input_audio.duration_seconds
#再生時間を代入
for i in range(int(input_length // 60 + 1)):
#分数+1回繰り返す
sliced = input_audio[i * 60*1000: (i+1) * 60*1000]
#1分だけslicedにコピー
sliced.export(f"./output/sliced/{i}{input_name}")
#番号付きでslicedをエクスポート