0

いちおう動作は出来ているのですが、何かもっと簡潔にできる(ループを使わない)方法があれば、知りたいと思っています。

ser_target = ['code', [{'key_1': data_00, 'data_01': 'k_1:data_02'}, {'key_2': data_10, 'data_11': 'k_2:data_12'},・・・, {'key_n': data_n0, 'data_n1': 'k_n:data_n2'}}]

のような、1つの要素の中に、{}でくくられた、見た目は辞書型のような書式で書かれたデータがカンマ区切りで定義されているデータがあります。
つまり、{'key_1': data_00, 'data_01': 'k_1:data_02'}, から {'key_n': data_n0, 'data_n1': 'k_n:data_n2'} までが、'code'に対する1要素というデータ。

lst_code = [
                {'key_1': data_00, 'data_01': 'k_1:data_02'},
                {'key_2': data_10, 'data_11': 'k_2:data_12'},
                ・・・,
                {'key_n': data_n0, 'data_n1': 'k_n:data_n2'}
]

というようなに辞書型データを要素とする、リスト変換するにはどうしたらよいでしょうか?

現状は、文字列検索のループでやっています。

top = 0
for i in range(0, len(str_Target)):
    top = str_Target.find('{', top)
    if top < 0:
        break
    end = str_Target.find(r'}', top + 1) + 1
    dict_item = ast.literal_eval(str_Target[top:end])
    lst_result.append(dict_item)
    top = end + 1
2
  • ser_target = の行は何を表してるのでしょう? 変数への代入ができてるなら(回答出てる通り) ser_target[1] で取り出せるはず。代入文のように見える ような文字列, ということであれば, find('{') とか正規表現とか使うことになるでしょう
    – oriri
    2022年4月28日 8:48
  • 回答ありがとうございます。とりいそぎ、お礼まで。 2022年4月28日 13:26

1 件の回答 1

0

質問記事のser_target =の定義は、最後の方の閉じ括弧がtypoか何かで正しくなっていません。
'k_n:data_n2'}}]の最後の1つ前の閉じ括弧は}ではなく]ですね。
以下のようになるはずです。

ser_target = ['code', [{'key_1': data_00, 'data_01': 'k_1:data_02'}, {'key_2': data_10, 'data_11': 'k_2:data_12'}, {'key_n': data_n0, 'data_n1': 'k_n:data_n2'}]]

辞書データの元のser_targetリスト内での位置(index)が決まっている(質問記事で言えば2つ目(indexは1))なら以下で抽出できると思うのですが。

lst_code = ser_target[1]

ser_targetリストの中にはどのような仕様/順番でどのようなデータが入っているか定義されていますか?

あるいは定義されていなくて、最初に見つかった辞書のリストを取得するといった形であれば、以下のように出来るでしょう。

lst_code = []
for i in range(len(ser_target)):
    value = ser_target[i]
    if type(value) is not list:
        continue
    element = value[0]
    if type(element) is not dict:
        continue
    lst_code = value
    break
1
  • 回答ありがとうございます。とりいそぎ、お礼まで。 2022年4月28日 13:26

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。