現在、MainクラスとPersonクラスを生成し、this.name
で名前をコンストラクタに設定し、出力するプログラムを作っています。そこで、this
について質問があります。
以下のコードでインスタンスを生成したときに this.name = name
と定義し、System.out.println(name);
と書くことでAくんとBくんの名前を出力できますが、 println(name)
の所を println(this.name)
と入力しても、同様にAくんとBくんの名前が出力されます。
this.name
と書くのと、name
と書き出力するのでは、なにか違いはあるのでしょうか?
Main.java:
public class Main {
public static void main (String args[]) {
Person person1 = new Person("Aくん");
person1.hello();
Person person2 = new Person("Bくん");
person2.hello();
}
}
Person.java:
class Person{
public String name;
public Person(String name) {
this.name = name;
}
public void hello() {
System.out.println(name);
}
}