自社カレンダーアプリを開発しています。
以下質問の操作1、2の★箇所のようにGoogle連携したい。
可能であれば、
手続き、手順、事例等をご教授いただきたいです。
・自社カレンダーアプリアカウント:H1
→ H1の自社カレンダーアプリを操作できる
・Googleアカウント:G1
→ G1のGoogleカレンダーを操作(APIでCRUD)できる
GCPでOAuthクライアントを設定する。
G1の権限をH1に移譲され自社カレンダーアプリ(H1)がGoogleカレンダー(G1)を代理で操作(APIでCRUD)可能となる。
ここで質問です。
自社カレンダーアプリ(H1)を利用するユーザ(H2、H3)が各々のカレンダーを操作できるようにしたい。
・自社カレンダーアプリのユーザアカウント:H2
・H2が連携したいGoogleアカウント:G2
・自社カレンダーアプリのユーザアカウント:H3
・H3が連携したいGoogleアカウント:G3
自社カレンダーアプリ(H1)のユーザ(H2、H3)が各々以下操作ができるようにすることは可能か?
操作1
G2でログイン(H2とG2を同一アカウントにした場合)
-自社カレンダーアプリの操作(これは自社アプリで制御可能)
-G2のGoogleカレンダーを操作(★APIでCRUD操作)
-G3にGoogleカレンダーを共有(★APIで参照のみの操作)
操作2
H2でログイン(H2とG2を異なるアカウントにした場合)
-自社カレンダーアプリの操作(これは自社アプリで制御可能)
-G2のGoogleカレンダーを操作(★APIでCRUD操作)
-G3にGoogleカレンダーを共有(★APIで参照のみの操作)