一度、ネットや本のマニュアル通りにMNIST手書き数字分類モデルを作ったことがあるのですが、それをオリジナルの画像データでやってみたいと思っています。
【試したこと】
ネットや本に載っていたMNIST手書き数字分類モデルのソースコードをそのまま写して、自作の画像データをnumpy配列にしたものをリストにし、それをMNIST画像データの部分と置き換えて実行したりしたのですが、エラーの連続で行き詰りました。
そもそもこれを可能にするには、多分自作の画像データの変数の型やデータ形式をMNISTデータと同じにしなければならないと思うのですが、具体的になにをすればいいのかわかりません。
まずはMNISTデータの作り方を知りたいです。あとは、分類器の作り方なども教えていただきたいです。
参考用のソースコードを回答していただければ嬉しいですが、ソースコード以前に大まかな流れがわからないのでまずそこから教えていただきたいです。