概要
https://[アプリ名].herokuapp.com/
にアクセスすると 403 - Permission Denied
が表示される。
ゴール
https://[アプリ名].herokuapp.com/
に正常アクセスができるようになること
開発環境
- Laravel:^8.65
- Nginx
- MySQL
ディレクトリ構成
.
├── Procfile
├── database
├── nginx
└── src
├── composer.json
├── composer.lock
├── php.ini
├── vendor
├── default.conf (Deploy 用の Nginx config)
└── ... 他Laravelデフォルトファイル・フォルダ
前提
GitHub 連携をして Stack-20
で Heroku へデプロイをしている。
src
配下にあるファイルをデプロイするためにもhttps://github.com/timanovsky/subdir-heroku-buildpack
を使って サブディレクトリ (src) を見に行くように設定している。
開発環境に合わせるためにも Web サーバーに Nginx を使いたい。
開発環境 (docker-compose) では全てが正常に動いている。
該当するであろうファイル
// Procfile
web vendor/bin/heroku-php-nginx -C default.conf public/
// src/defautl.conf
// 動作確認のためにも 200 だけを返す単純な設定にしている
location / {
return 200;
}
試したこと
heroku run bash -a [app]
で SSH 接続して heroku-php-nginx
を実行しても 下記の表示のまま永遠に Nginx の起動が完了しない (同じく heroku-php-apache2
も起動しない)
Detected 536870912 Bytes of RAM
PHP memory_limit is 128M Bytes
Starting php-fpm with 4 workers...
Starting nginx...
Heroku はデフォルトの設定で Root 直下のソースコードを見に行くが、subdir-heroku-buildpack
を使うことによってサブディレクトリ (今回で言うと src 配下) を見に行くことができ、heroku/php
によるビルドも正常に動作した ( Heroku の/app
配下に正常にデプロイされている)
ついでに DB へのアクセスも調べるために php artisan migrate
も実行したが正常に DB (今回だと JawsDB)に対するマイグレーションも正常に実行された。
そして、Root 直下に echo "hoge"
と記述した index.php
を作成して、上記で説明したサブディレクトリを読みに行く buildpack を外してデプロイしたところ正常に表示された。
メモリ不足 (無料枠のサーバースペック) を疑い free
コマンドを打ってみたところ下記のように表示されたためメモリ不足は大丈夫だと思われる (もしかすると Nginx 起動時に枯渇するのかもしれない..)
total used free shared buff/cache available
Mem: 65158468 26696484 6638424 15164 31823560 37918068
Swap: 66060284 605196 65455088
分かりにくいところがあれば遠慮なく質問して頂ければと思います。
もし上記の問題の解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご回答頂けると幸いです。