CSV形式のファイルに対して、◯◯ がある行
and any()内のどれかの数字があるもの
というようにしたいのだが、and の前の条件で当てはまるもののみ
、または ◯◯
and any内の最初の数字だけが該当するもの
というようなコードでしか作成できなかった。
"◯◯" があり 且つ "any内のどれか数字がある行" を探すにはどうしたらいいでしょうか?
おそらくor の条件が反映されてません。
if (("◯◯" in line) and (any(["8847450" or "3625014" or "3625037" or "8831472"])in line)):
StackOverflowに投稿するのが初めてでコードの質問の仕方も全然わからないものです。
医療機関のためあまり情報は出さないほうが良いかと思っておりましたが程々出します。
orという条件を反映させたいが反映されない。
イメージとしては、SYがある行 且つ その行に AかBかCかDかEの病名がある患者番号を出力するというのが目的です。自分ではorの使い方がまちがっているのではと思ってます。
if ("SY") and ("A"or"B"or "C"or"D"or "E")in line:
any や 下記のように試しましたが、SY行がある患者番号がSYがある数だけ出力されるだけでした。
if "SY"in line and ("8847450"or"3625014"or "3625037"or"8831472"or
"8847490"or"8849662"or"8837631"or"8837585"or"8842213"or"8841636"or"8830978"
or"8840886"or"8840626"or"3627007"or"3671002"or"8833933"
or"3623046"or"8840647"or"8845932"or"8841160"or"8847607"or"8847668"or"8849687"
or"8840659"or"8840661"or"8849884"or"8846886"or"8842298"
in line):
コードの全体
from os import O_EXLOCK
import pandas as pd
import numpy as np
import csv
# データセットの読み込み
#f = pd.read_csv('RECEIPTC.UKE', 'r', encoding="shift-jis")
f=open("/Users/RECEIPTC.UKE", encoding="shift-jis")
#'utf-8'
############################################################################
#
#診療 #
############################################################################
#if SY(病名)行 に000000000がある
#if "SI"(診療行為)行 and"00000000"がある
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
#自発蛍光
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
line_RE = False
line_SY = False
line_SI = False
for line in f:
# REが出てくるたびに患者名を格納、初期化
if 'RE' in line:
name = line.split(',')[13]
line_RE = True
line_SY = False
line_SI = False
#if SY2(病名)行 に 等がある
if ("SY") and ("8847450"or"3625014"or "3625037"or"8831472"or
"8847490"or"8849662"or"8837631"or"8837585"or"8842213"or"8841636"or"8830978"
or"8840886"or"8840626"or"3627007"or"3671002"or"8833933"
or"3623046"or"8840647"or"8845932"or"8841160"or"8847607"or"8847668"or"8849687"
or"8840659"or"8840661"or"8849884"or"8846886"or"8842298")in line:
line_SY = True # SYの該当あり判定
print(name)
#自発蛍光 160199310
if("SI" and "160199310") in line:
line_SI = True # SIの該当あり判定
#print(name)
""""""""""""""""""""""""
#1879 4699 1221 4213 4687 3190 2982
#4125 3782 3189 4161 3128
""""""""""""""""""""""""
if not (line_SY) and line_SI :
#print(name) # 患者名出力
""""""""""""""""""""""""
#1879 4699 1221 4213 4687 3190 2982
#4125 3782 3189 4161 3128
""""""""""""""""""""""""
line_RE = False
line_SY = False
line_SI = False
# 初期化
#break (breakがあると何も出てこなくなる)
追記
2個あります 2個目は追加となります
1点目
@oriri さんのアドバイスを元にコードを編集したのですが
下記コードにて 同じ患者番号が出るのは 該当 のid_list 内の番号に当てはまる番号が2個あるので患者番号も2個でるのでしょうか?
例えば 「 > 」 の部分なのですが 2344は 病名(SY行に含まれている数字)に 8831472 が2個ありました(病名をつける際に、右 左等 修飾コード+病名になるためです 例えば 右という意味の数字、8831472 や 左という意味の数字、8831472 になるため 一人の該当患者の SY行複数個の中に 8831472 が2個あることになります そのため出力すると 2344が2個出力されるのでしょうか?
しかし 2542 は同じ該当病名の数字がありませんでした これは、id_list 内の番号にあてはまるものが2つあるからでしょうか? 例えば"8847450","3625014" があったため等。
#if SY2(病名)行 に 等がある
id_list = ["8847450","3625014", "3625037","8831472",
"8847490","8849662","8837631","8837585","8842213","8841636","8830978"
,"8840886","8840626","3627007","3671002","8833933"
,"3623046","8840647","8845932","8841160","8847607","8847668","8849687"
,"8840659","8840661","8849884","8846886","8842298"]
if "SY" in line and any(id in line for id in id_list):
line_SY = True # SYの該当あり判定
#print(name)
#8831472 30件あるが出てこない
""""""""""""""""""""""""
#1879
#3128 3816 4699 3218 2496 4213 4689
#4687 4626 3870 >2344 2344 (8831472)
# >4669 4669 (?)
#3154 3190 4499 199 3074 2982 4108
# >2542 2542 (?)
#4125 3052
# >3879 3879 (#8831472)
#3782
# >3189 3189 (?)
#4488
# >4161 4161 (8834556)
#2987 3128
""""""""""""""""""""""""
2点目
同じコードを 例えば 輻輳のパターン、 自発蛍光 のパターンを下記のように続けて書くと
自発蛍光だけのコードのときは出力されるものが何も出力されない
break を入れましたが意味がなさそうです
############################################################################
#
#診療 #
############################################################################
#####◯◯◯◯◯◯◯◯!!!!輻輳◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯######
line_RE = False
line_SY = False
line_SI = False
for line in f:
# REが出てくるたびに患者名を格納、初期化
if 'RE' in line:
name = line.split(',')[13]
line_RE = True
line_SY = False
line_SI = False
#if SY2(病名)行 に3789001(斜視)等がある
id_list = ["3789001","3784001", "8831705","8844716",
"3673004","8847774","3785017","3795003","3795019","8026003","8845049",
"8845078","8838065","3785007","3785014","3675013"]
if "SY" in line and any(id in line for id in id_list):
line_SY = True # SYの該当あり判定
#print(name)
#4357 4358
#3784001→5件
#1827 4338 4321 4341 4357 4319 567 4358 387
if('SI' and '160083810') in line:
line_SI = True # SIの該当あり判定
#print(name)
#4338 4321
#4341 4357 4319 4358 387
#if "SI"(診療行為)行 and"160083810"(輻輳)がある
if not (line_SY) and line_SI :
#print(name) # 患者名出力
#4338 4321 4341 4319 387
line_RE = False
line_SY = False
line_SI = False
# 初期化
break
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
#自発蛍光
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
line_RE = False
line_SY = False
line_SI = False
for line in f:
# REが出てくるたびに患者名を格納、初期化
if 'RE' in line:
name = line.split(',')[13]
line_RE = True
line_SY = False
line_SI = False
#if SY2(病名)行 に 等がある
id_list = ["8847450","3625014", "3625037","8831472",
"8847490","8849662","8837631","8837585","8842213","8841636","8830978"
,"8840886","8840626","3627007","3671002","8833933"
,"3623046","8840647","8845932","8841160","8847607","8847668","8849687"
,"8840659","8840661","8849884","8846886","8842298"]
if "SY" in line and any(id in line for id in id_list):
line_SY = True # SYの該当あり判定
#print(name)
#8831472 30件あるが出てこない
""""""""""""""""""""""""
#1879
#3128 3816 4699 3218 2496 4213 4689
#4687 4626 3870 2344 2344 (8831472)
# 4669 4669 (?)
#3154 3190 4499 199 3074 2982 4108
# 2542 2542 (?)
#4125 3052
# 3879 3879 (#8831472)
#3782
# 3189 3189 (?)
#4488
# 4161 4161 (8834556)
#2987 3128
""""""""""""""""""""""""
#自発蛍光 160199310
if("SI" and "160199310") in line:
line_SI = True # SIの該当あり判定
print(name)
""""""""""""""""""""""""
#1879 4699 1221 4213 4687 3190 2982
#4125 3782 3189 4161 3128
""""""""""""""""""""""""
if not (line_SY) and line_SI :
#print(name) # 患者名出力
""""""""""""""""""""""""
#1221のみになった
""""""""""""""""""""""""
#1879 4699 1221 4213 4687 3190 2982
#4125 3782 3189 4161 3128
""""""""""""""""""""""""
line_RE = False
line_SY = False
line_SI = False
# 初期化
break
# (breakがあると何も出てこなくなる)
line
の型は何ですか? CSVファイルとの関係は? (例えば, CSVの 1行分のリストが入ってるとか?) (あるいはもしかして全部の行の全項目が入ってるとか?) コードの断片ではなく全体示すようにしてください (確認も何もできない)。 あとor
とかany
とか使い方間違っています。line
という変数の取り得る値の例をいくつか提示して、それのどの部分がどうなっているかを調べたい/判定したいとかの詳細を○○
のようなぼかした表現や何を示すのか分からない数字の列挙ではなく、出来るだけ意味や属性も含めて解説/説明するようにして、元々は何をしたかったのかを書いてみてください。