1

Android用のOLYMPUSのSDK(CameraKit)を利用してての質問です。

撮影直後に、その撮影した写真のJPEGファイルを取得をしたいと考えてます。
現在提供されているAPIでは、「撮影結果確認用画像」は取得できるのですが、
撮影画像のオリジナル画像は取得出来ません。
上記「撮影結果確認用画像」のプロパティ「RECVIEW」のように、
「撮影後保存用のオリジナルサイズ画像」を取得できるような方法がありますか

1 件の回答 1

4

OPCサポートです。
質問ありがとうございます。

撮影直後に撮影画像取得するには以下の2つの方法が考えられます。

方法1) 撮影画像の保存先設定を変更する

カメラプロパティーDESTINATION_FILEをDESTINATION_FILE_WIFIに設定すると、撮影画像をモバイルデバイスへ直接転送できます。撮影画像はonReceiveCapturedImageで取得できます。このとき撮影画像はカメラ本体のmicroSDカードには保存されませんのでご注意ください。

制限事項は、以下のとおりです。

  • 連写設定ができない。
  • 動画撮影時には自動的にmicroSDカードに動画が保存される。

方法2) 撮影前後のファイルリストの差分を検出し、差分ファイルのみ転送する

撮影前と撮影後でmicroSDカード内のファイルリストを取得し、差分を検出して、差分ファイルのみ転送する方法があります。

  • 撮影前にdownloadContentListで予めmicroSDカード内のファイルリストを取得しておきます。
  • 撮影後、isMediaBusyがtrue→falseになったタイミングで再度downloadContentListを再度実行します。
  • ファイルリストの差分を調べます。
  • 差分のファイルをdownloadImage(IMAGE_RESIZE_NONE)で転送します。

downloadImageにて画像を転送する前にstopLiveView実行し、ライブビュー転送を停止すると転送時間を短縮できます。ライブビュー転送を再開するためには、画像転送完了後にstartLiveView実行してください。

5
  • "撮影画像の保存先設定を変更する"方法を試してみました。  DESTINATION_FILEを<DESTINATION_FILE/DESTINATION_FILE_WIFI>にsetCameraPropertyValueして  その後、getCameraPropertyValueにて<DESTINATION_FILE/DESTINATION_FILE_WIFI>に設定されていることを  確認しました。  撮影後、onReceiveCapturedImageではなく、onReceiveCapturedImagePreviewがコールバックされてしまいます。  OPCのSDには撮影画像が保存されていないことからDESTINATION_FILEの設定はDESTINATION_FILE_WIFIに  設定されていると思います。  onReceiveCapturedImageとonReceiveCapturedImagePreviewの両方にブレークポイントを設定しているのですが、  何故かonReceiveCapturedImagePreviewしか呼ばれません。
    – Acky
    2015年3月25日 8:11
  • コードを示していただけますか?あるいはCamera Kitのサンプルコードをベースに開発されていますか? 2015年3月25日 8:57
  • Camera Kitのサンプルコードをベースで作成しております
    – Acky
    2015年3月25日 9:00
  • 撮影サンプルアプリ(ImageCaptureSample)を修正していただいているということでよろしいでしょうか。詳細が不明ですが、一部推測で回答いたします。 LiveViewFragmentのonReceiveCapturedImagePreview内でRecviewFragmentに画面遷移していると思います。LiveViewFragmentはonPausecamera.setRecordingSupportsListener(null)としており、ここでonReceiveCapturedImageがコールバックされなくなります。 LiveViewFragmentのonReceiveCapturedImagePreview内の処理を削除し、RecviewFragmentへ画面遷移しないように変更するとonReceiveCapturedImageがコールバックされるのがご確認いただけると思います。 このときカメラプロパティー RECVIEWがONでも問題ないことを確認しております。 以上ご確認いただけますでしょうか。 2015年3月25日 9:15
  • 早速試してみました、無事に問題が解決致しました。ありがとうございます
    – Acky
    2015年3月25日 9:36

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。