0

Anaconda individualをMacBook Air M1にインストールしてPythonの勉強を始めましたが、2週間程してJupyter Notebookが起動しなくなり(File not found)、アンインストール、再インストールを行いました。

アンインストールは以下のページを参考にしました。

Anaconda3をmacOSから完全にアンインストールする方法


再インストールしたところ、以下のメッセージが出て、OKをクリックすると「インストールできませんでした。エラーによってインストールできませんでした。ソフトウェアの製造元に問い合わせてください」と表示され終了してしまいます。

Anaconda3 is already installed in /opt/anaconda3. Use 'conda update anaconda3' to update Anaconda3.

過去の jpkmさんの質問 と同じ状況なので、env | grep で残存ファイルが無いことを確認し、PATHから/opt/anaconda3/binが除かれたことも確認しました。
念の為、Funterでanacondaを探してみましたが、残存ファイルは見つかりませんでした。
その上で再インストールを試しても「Anaconda3 is already〜」となってしまいます。

当方、Excelを使う程度で言語の勉強はFortran、Basic以来です。Macも20年振りくらいのほとんど素人です。
よろしくご教授お願いします。

3
  • Jupyter Notebook の起動はどのように行われたのでしょうか? また、Anaconda のインストールは最初と 2 回目それぞれどのように行われましたか。
    – nekketsuuu
    2021年8月14日 23:44
  • Jupiter NotebookはAnaconda3をインストール後にターミナルでJupiter notebookを実行して起動させました(Pyhon 「完全」入門 SB Creative)。anacondaのインストールはいずれもanaconda のHPからダウンロードしたインストーラーを起動して行いました。
    – user4799
    2021年8月15日 0:35
  • @nekketsuuuさん nacondaがインストールできないので、googleのcollab.researchで提供されるPythonを使っていたところ、知らないうちにanaconda navigatorが立ち上がっており、HOME画面からJupiter notebookをクリックすると立ち上がりました。とりあえず使用できていますが、何が起こったのか、何が問題だったのか全くわかりません。
    – user4799
    2021年8月15日 3:05

0

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

のタグが付いた他の質問を参照する。