私は現在スマホ依存防止アプリを制作しており、バックグラウンドに遷移したときの処理をdidChangeAppLifecycleStateメソッドを使用して作ろうとしました。
しかし、このままではアプリを開いたままスリープ状態にした場合とホーム画面に戻って別のアプリを使おうとした場合で同じAppLifecycleState.pausedが呼び出されてしまいます。
スリープ状態にする場合とホーム画面に戻る場合の条件分岐のやり方や、別のアプリを使用した際に呼び出される処理などがありましたら教えていただきたいです。
また、他の方法での解決策などがありましたらお教えください。
現状のコード:
@override
void didChangeAppLifecycleState(AppLifecycleState state) {
print("state = $state");
switch (state) {
case AppLifecycleState.inactive:
print('非アクティブになったときの処理');
break;
case AppLifecycleState.paused:
print('停止されたときの処理');
break;
case AppLifecycleState.resumed:
print('再開されたときの処理');
break;
case AppLifecycleState.detached:
print('破棄されたときの処理');
break;
}
}