1

拡大表示されている画像の値がおかしいです。
画像の拡大にはCABasicAnimationを使用しています。(詳細は下記にコードを記しています)
拡大後の画像で色々とピンチインさせたりボタンタップのイベントを拾ったりしようとしたのですが、何も反応してくれません。試しに画像の大きさのログを取ってみると、拡大前と拡大後で同じ値となっていました。これはどういうことなのでしょうか?正しく拡大できていないのでしょうか?
実際ImageViewScrollViewを乗せて、ScrollViewの背景に色を付けて動作させたところ、ImageViewが拡大した後にImageViewが緑色で覆われました。ということは拡大はできているのでしょうか?しかし値はおかしなままです。どなたか分かる方がいれば教えていただきたいです。すみませんが、よろしくお願いします。

ViewController.h

@interface ViewController : UIViewController<UIScrollViewDelegate>

@property (weak, nonatomic) IBOutlet UIImageView *imageButtonView;
@property (weak, nonatomic) IBOutlet UIImageView *cancelButton;

@end

ViewController.m

@interface ViewController () {
    UIScrollView *scrollView;
}

@end

@implementation ViewController

bool isImageMax = false;

- (void)viewDidLoad {
    [super viewDidLoad];

    _imageButtonView.tag = 100;
    _imageButtonView.userInteractionEnabled = YES;
    _imageButtonView.multipleTouchEnabled = YES;
    _imageButtonView.image = [UIImage imageNamed:@"coupon.png"];
    NSLog(@"%f: %f", _imageButtonView.bounds.size.width, _imageButtonView.bounds.size.height);

    _cancelButton.tag = 200;
    _cancelButton.userInteractionEnabled = YES;
    _cancelButton.hidden = YES;

    scrollView = [[UIScrollView alloc] initWithFrame:CGRectMake(0, 0, 0, 0)];
    scrollView.delegate = self;
    scrollView.minimumZoomScale = 1.0;
    scrollView.maximumZoomScale = 2.0;
    [_imageButtonView addSubview:scrollView];
}

- (void)didReceiveMemoryWarning {

    [super didReceiveMemoryWarning];
}

- (void)touchesBegan:(NSSet *)touches withEvent:(UIEvent *)event
{
    UITouch *touch = [[event allTouches] anyObject];

    if (touch.view.tag == _imageButtonView.tag) {
        self.view.backgroundColor = [UIColor blackColor];
        _imageButtonView.userInteractionEnabled = NO;

        [self imageMoveAndScale:1.0 scaleTo:2.0 moveFrom:_imageButtonView.layer.position moveTo:CGPointMake(self.view.center.x, self.view.center.y) duration:0.5];

    } else if (touch.view.tag == _cancelButton.tag) {

        [self imageMoveAndScale:2.0 scaleTo:1.0 moveFrom:CGPointMake(self.view.center.x, self.view.center.y) moveTo:_imageButtonView.layer.position duration:0];
    }
}

- (void)imageMoveAndScale:(float)scaleFrom scaleTo:(float)scaleTo moveFrom:(CGPoint)moveFrom moveTo:(CGPoint)moveTo duration:(float)duration {
    CABasicAnimation *scaleAnimation = [CABasicAnimation animationWithKeyPath:@"transform.scale"];
    scaleAnimation.fromValue = [NSNumber numberWithFloat:scaleFrom];
    scaleAnimation.toValue = [NSNumber numberWithFloat:scaleTo];

    CABasicAnimation *moveAnimation = [CABasicAnimation animationWithKeyPath:@"position"];
    moveAnimation.duration = duration;
    moveAnimation.repeatCount = 1;
    moveAnimation.fromValue = [NSValue valueWithCGPoint:moveFrom];
    moveAnimation.toValue = [NSValue valueWithCGPoint:moveTo];

    CAAnimationGroup *group = [CAAnimationGroup animation];
    group.duration = duration;
    group.repeatCount = 1;
    group.delegate = self;
    group.removedOnCompletion = NO;
    group.fillMode = kCAFillModeForwards;
    group.animations = [NSArray arrayWithObjects:scaleAnimation, moveAnimation, nil];
    [_imageButtonView.layer addAnimation:group forKey:@"move-scale-layer"];
}

- (UIView *)viewForZoomingInScrollView:(UIScrollView *)scrollView {
    return _imageButtonView;
}


- (CGFloat)distanceWithPointA:(CGPoint)pointA pointB:(CGPoint)pointB
{
    CGFloat dx = fabs( pointB.x - pointA.x );
    CGFloat dy = fabs( pointB.y - pointA.y );
    return sqrt(dx * dx + dy * dy);
}

- (void)animationDidStop:(CAAnimation *)anim finished:(BOOL)flag {
    if (isImageMax) {
        self.view.backgroundColor = [UIColor whiteColor];
        _cancelButton.hidden = YES;
        _imageButtonView.userInteractionEnabled = YES;
        isImageMax = false;

        scrollView.frame = CGRectMake(0, 0, 0, 0);

    } else {
        _cancelButton.hidden = NO;
        isImageMax = true;

        scrollView.frame = CGRectMake(_imageButtonView.center.x, _imageButtonView.center.y, _imageButtonView.bounds.size.width, _imageButtonView.bounds.size.height);
    }
}

@end
3
  • クラスのコードを掲載するときは、.mファイルだけでなく、.hファイルも、セットで掲載して下さい。
    – Harawo
    2015年3月17日 7:42
  • CGAffineTransform、CATransform3Dは、座標を変換するものなので、オブジェクトのサイズを取得しても、見た目と異なります。オブジェクトが拡大しているのではなく、座標が縮小している。オブジェクトが右に移動しているのではなく、座標が左に移動している。オブジェクトが右回転しているのではなく、座標が左回転してるんです。
    – Harawo
    2015年3月17日 7:55
  • ご回答ありがとうございます。.hファイル追記いたしました。 オブジェクトのサイズなどではなく、座標を変換しているのですね。表示がおかしくなる理由が分かりました。ありがとうございます。
    – tarofess
    2015年3月17日 8:05

1 件の回答 1

1

ご提示のコードを読ませていただきましたが、正直なにをなさっているのか理解できませんでした。UIScrollViewは、なにをやってるんですか?

ピンチイン、アウトをハンドリングするのは、UIGestureRecognizerのサブクラスUIPinchGestureRecognizerを使います。以下がサンプルコードです。(ViewController.hは、追加コードがないので、省略しています)

#import "ViewController.h"

@interface ViewController ()

// imageViewを、拡大、縮小する。
@property (weak, nonatomic) IBOutlet UIImageView *imageView;

@end

@implementation ViewController

- (void)viewDidLoad {
    [super viewDidLoad];
    // UIPinchGestureRecognizerの組み込み。
    UIPinchGestureRecognizer *pinchGestureRecognizer = [[UIPinchGestureRecognizer alloc] initWithTarget: self action: @selector(pinchGesture:)];
    [self.view addGestureRecognizer: pinchGestureRecognizer];
}

- (void)pinchGesture: (UIPinchGestureRecognizer *)gesture {
    // プロパティstateで、ピンチ開始、ピンチ中、ピンチ終了を判別。
    if (gesture.state == UIGestureRecognizerStateBegan) {
        // プロパティvelocity(速度)は、ピンチインで負、ピンチアウトで正の値になる。ピンチインで、imageViewのサイズを80.0に、ピンチアウトで160.0にする。
        CGFloat length = (gesture.velocity >= 0) ? 160.0 : 80.0;
        // アニメーション処理。
        [UIView animateWithDuration: 0.5 delay: 0.0 usingSpringWithDamping: 0.4 initialSpringVelocity: 0.8 options: UIViewAnimationOptionCurveEaseIn animations: ^{
            CGRect viewRect = self.imageView.frame;
            self.imageView.frame = CGRectMake(viewRect.origin.x + (viewRect.size.width - length) / 2.0, viewRect.origin.y + (viewRect.size.height - length) / 2.0, length, length);
        } completion: NULL];
    }
}

@end

今回は、アニメーション処理に、UIViewクラスのメソッドanimateWithDuration:〜を採用しました。これはSpring with Damping、擬態語で表現すると「ボヨヨン」を表現するのが目的です。

UIGestureRecognizerには、UIPanGestureRecognizerというサブクラスもあり、これと連動することで、ViewをPan(タッチの移動)に追従して移動することが可能になります。

1
  • ピンチインをおしゃれなアニメーションで実現することができました!誠にありがとうございます!ScrollViewを使っていた理由は、色々と検索してサンプルを見ているとどれもScrollViewを使ってピンチイン・アウトを実装していたので、ScrollViewを使ってピンチイン・アウトを実現するのだと思っていたからです。思っていたよりコード量も少なく実現でき、たいへん嬉しいです。この後UIPanGestureRecognizerでのタッチ追従を実装してみたいと思います。ありがとうございました。
    – tarofess
    2015年3月18日 1:09

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。