-1

偶然みつけたものですが、引数オブジェクトのデストラクタを呼ぶテンプレート関数で
データ型を指定するとなぜかエラーにならず、そのまま処理が通ってしまいますが何故でしょうか?
また処理が通ってしまうことでバグの原因に繋がるでしょうか?
Visual Studio2019を使用しています。

// main.cpp
#include <stdio.h>

// コンストラクタ、デストラクタで文字出力するだけのクラス
class Dummy {
public:
    Dummy() { printf("Dummy();\n"); }
    virtual ~Dummy() { printf("~Dummy()\n"); }
};

// デストラクタだけを呼ぶテンプレート関数
template <typename T>
void Foo(T* _pPtr)
{
    _pPtr->~T();
}

// メイン関数
int main()
{
    {
        // 問題なくコンストラクタ、デストラクタが呼ばれる。
        void* _pAlloc = malloc(sizeof(Dummy));
        Dummy* _pObj = new(_pAlloc) Dummy;
        Foo(_pObj);
        free(_pAlloc);
    }
    {
        // データ型を指定すると、エラーにならずに処理が通ってしまう。
        void* _pAlloc = malloc(sizeof(float));
        float* _pObj = new(_pAlloc) float;
        Foo(_pObj);
        free(_pAlloc);
    }
    return 0;
}
5

1 件の回答 1

4

結論から言うと、 C++ の規格に明記された挙動なので、問題ありません。

C++11 (N3337) の標準規格の 12.4 Destructors p16 に以下のように書かれています。

the notation for explicit call of a destructor can be used for any scalar type name ([expr.pseudo]). Allowing this makes it possible to write code without having to know if a destructor exists for a given type. For example,
参考訳: スカラの型名に対して、デストラクタの明示的な呼出しの記法を使うことができる ([expr.pseudo]) 。それを許すことによって、型に対するデストラクタがあるか否かを知らなくても、コードを書くことができる。例えば:
For example:

typedef int I;
I* p;
p->I::~I();

参考: https://stackoverflow.com/questions/456310/destructors-of-builtin-types-int-char-etc

この、スカラ型(厳密には、クラスではない型)に対する呼び出しは、「疑似デストラクタ」と呼ばれていて、 その挙動は 5.2.4 Pseudo destructor call で定義されています。
具体的には、 p が評価される以外の効果は発生しません。
また、ドット演算子の左辺はスカラ型、アロー演算子の左辺はスカラ型へのポインタでなけれなりません。

上記の例にあるように、テンプレートを使わずとも、 typedef で組み込み型のキーワードに別名をつければ、明示的に呼び出すことが可能です。
_pObj->~float(); とするとエラーになってしまう (※) のは、 float 型がスカラ型であるからではなく、 float が識別子ではない(キーワードである)からでしょうね。
※: g++ (GNU C++ Compiler) ではエラーになりましたが、コンパイラーによってはエラーにならないかもしれません。

なお、ここで言うスカラ型というのは、 3.9 Types p9 で定義されている、算術型・列挙型・ポインタ型・メンバへのポインタ型 を指します。
つまり、(構造体を含む)クラス型やスカラ型以外のもの、例えば配列型などでは、明示的なデストラクタの呼び出しの記述が行えません。

#include <iostream>
typedef int I;
typedef int A[3];

int main() {
    I i = 1;
    i.~I();
    // ↑ これは可能

    A a = { 0, 1, 2 };
    a.~A();
    // ↑ これはエラー
}

ちなみに、 C++03 (N1577) でも、 12.4 デストラクタ p15 で同様の内容が記載されています。
C++03 であれば、対応する JIS規格 (JISX3014) が存在するので、日本語でその内容を確認できます。

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。