2

Android において画面の物理的な大きさは、
xdpi / ydpiwidth / height (いずれもpixel) を使って計算できます。
しかし dpi は必ずしも正確な値とは限りません。
例えば、Galaxy S III のdpi値は不正確です。

実際の大きさを直接取得する手段はないでしょうか?

又は、Android TV や HDMI出力の場合に、
テレビの大きさそのもの、或るいは、
その大きさを推定するためにモデルIDを取得する手段はあるでしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します。

2
  • そもそも論になってしまうのですが、物理的な大きさを取得して何に利用するのでしょうか?
    – fkm
    2015年3月12日 1:57
  • 実物大の画像を表示する為です。物理的な大きさを取得したら出来ると思います。
    – kaho
    2015年3月12日 2:32

1 件の回答 1

3

メーカー名とモデル名は以下のように取得できます。

import android.os.Build;

String manufacturer = Build.MANUFACTURER;
String model = Build.MODEL;

1
  • そうですね、でもAndroid TV、又はHDMI出力の場合は通じないと思います…
    – kaho
    2015年3月24日 0:21

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。