0

会社のファイルサーバーにVPN接続をし、ファイルサーバー上からemeditorでファイルを開こうとすると開けなくなりました。(6/18時点では問題なし)。
同じファイルを、ローカルにコピーするとemeditorで問題なく開けます。
またサーバー上のファイルを、別のアプリ(メモ帳や秀丸など)で開いても問題なく開けます。
解決策がありましたらご教示ください。

補足:開けない→該当ファイルがないとアラートが出ます。
ファイル形式は .txtです。

4
  • 問題が発生した前後で、どのような環境の違いがありますか? たとえば、EmEditor のバージョンや設定が変わっているのでしょうか?
    – Yutaka
    2021年6月22日 15:17
  • Yutakaさま emaditor自体の変更は変わっていません。 ただ、社内のネットワーク環境の切り替えはありました(IPアドレスは変更なし) ネットワークすべてのファイルが見えないのであれば、社内ネットワークを疑うのですが、ファイルはみえて(ファイルがあることは確認できる)いるのにemeditorでは開けない、という現象です。 ネットワークとの関連付けのような設定があったのでしょうか…。
    – fumika
    2021年6月23日 3:34
  • [カスタマイズ] ダイアログの [ファイル] タブで、ファイル アクセス タイムアウトは、何秒に設定していますか? 問題のパスは、ドライブ名 (Z:など) が割り当てられていいるのでしょうか? UNCパス (\\server\share\...のようなパス) で指定してみてはいかがでしょうか? また、エラーが発生している画面図を見せていただけますか?
    – Yutaka
    2021年6月23日 4:23
  • Yutakaさま ありがとうございます。ネットワークの方を疑い色々試してみたのですが、結局WindowsUpdateのせいだったようで chroco-design.com/blog.php?id=140 こちらの方法で解決したようです(現状では) なぜEmeditorだけ弾かれたのかわからないのですが、様子をみたいと思います。
    – fumika
    2021年6月29日 1:04

0

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

のタグが付いた他の質問を参照する。