-1

提示コードのvoid Wait();関数部ですがwaitTime変数の値を表示させたのですが常にマイナスの値が出力されてしまい待機してくれません。なぜ待機してくれなのでしょか?待機できな程の負荷がかかってるとは到底思えないコードのため必ずこの数字はプラスの値が来ると思われるのですがなぜなのでしょうか?

確認したこと
変数はすべてコンストラクタ部で初期化0の値

#define FRAME_RATE 60

参考サイト: https://dixq.net/g/03_14.html
※ clock();関数はミリ秒を返す関数です。

追記clock()関数はCPU時間を返すの間違えていますよって以下のうにglfwGetTime()関数を使って秒をdouble型で取得してそれに1000掛けることによってミリ秒を取得しています。よって下の提示コードのclock();関数部は以下の関数に書き換えましたが
矩形を描画して移動させていましたがなんか突っかかる感じがするのでまだ間違えています。

int getTime()
{
    return (int)(glfwGetTime() * 1000.0f);
}

利用ライブラリ
glew
glfw
opengl
stb 関係ありません
glm 関係ありません
freeType 関係ありません

画像の説明をここに入力

// ##################################### 待機フレームを計算 ##################################### 
void FrameWork::Window::FrameUpdate(glm::vec4 color)
{
    float c = 1.0f / 255.0f;
    glClearColor(color.x * c, color.y * c, color.z * c, color.w * c);                                   //カラーバッファのクリア色
    glClear(GL_COLOR_BUFFER_BIT | GL_DEPTH_BUFFER_BIT | GL_STENCIL_BUFFER_BIT | GL_ACCUM_BUFFER_BIT);   //フレームバッファを初期化

    glEnable(GL_BLEND); //アルファブレンド有効
    glBlendFunc(GL_SRC_ALPHA, GL_ONE_MINUS_SRC_ALPHA);  //ブレンドタイプ

    //フレームレートを制御する

    if (count == 0)
    {
        startCount = (int)clock();
    }

    if (count == FRAME_RATE)
    {
        startCount = (int)clock();
        count = 0;
    }

    count++;
}

// ##################################### フレームを取得 ##################################### 
int FrameWork::Window::getFrame()
{
    return count;
}

// ##################################### フレームレート 待機 ##################################### 
void FrameWork::Window::Wait()
{
    int tookTime = clock() - startCount;
    int waitTime = (count * 1000 / FRAME_RATE) - tookTime;


    std::cout << waitTime << std::endl;

    if (waitTime > 0)
    {
        //std::cout << waitTime << std::endl;

        std::this_thread::sleep_for(std::chrono::milliseconds(waitTime));
    }
}
8
  • 2
    なぜ clock() を使っているのでしょう? clock() は実時間ではなく CPU time を返すのですが。。。
    – user39889
    2021年6月20日 5:48
  • なるほど。clock();関数の部分を以下のうにしたのですが矩形を描画して動かしてみるとなんか突っかかったような挙動になるのですがこの関数に問題があるのでしょうか?int getTime() { return (int)(glfwGetTime() * 1000.0f); }
    – user44336
    2021年6月20日 6:16
  • そうなのですが値を確認すると0.1 1.0などをdouble 型なので1000かけるとミリ秒が取得できるという原理なのですがおかしいのでしょうか?
    – user44336
    2021年6月20日 6:30
  • 1
    すみません、読み間違えていました。glfwGetTime() に関して、質問文に追記する方が良いかと思います。
    – user39889
    2021年6月20日 6:31
  • 提示された情報だけでは、countの初期値が何時何処で設定されるのか? FRAME_RATEの値は何か? FrameUpdate()が何時何処から呼ばれるか? それからFrameUpdate(),getFrame(),Wait()の間の関連性は何か? といったことが不明です。何らかの原因でFrameUpdate()が呼ばれなくなってcountが更新されないとか、あるいは何か別の関数がcountを操作していてFRAME_RATEを飛び越えてしまい、リセットされなくなっているとかありませんか?
    – kunif
    2021年6月20日 10:04

2 件の回答 2

2

何が何でもclock()を使う必要があるのでしょうか? 既に<chrono>を使われているようですので、std::chrono::steady_clock::now()に切り替えることをお勧めします。
あわせて期間を指定するsleep_for()ではなく時刻を指定するstd::this_thread::sleep_until()に切り替えると更に簡単になります。

std::chrono::steady_clock::time_point startTime;
constexpr auto FrameInterval = 10ms;

としておけば

void FrameWork::Window::Wait() {
    std::this_thread::sleep_until(startTime + FrameInterval);
}

で済みませんか?

1
  • プログラム初心者なので値の動きが原理も確認したいのでclok();関数を使って行いのですが。よくない実装なのでしょうか?
    – user44336
    2021年6月20日 5:28
1

矩形を描画して移動させていましたがなんか突っかかる感じがするのでまだ間違えています。

回答ではないのですが、以下の環境で適当にプログラムを作成してみました(FrameUpdate()Wait() メソッドと同等の関数を含みます)。

$ lsb_release -d
Description:    Ubuntu 21.04

$ apt-show-versions libglu1-mesa
libglu1-mesa:amd64/hirsute 9.0.1-1build1 uptodate

$ apt-show-versions libglfw3
libglfw3:amd64/hirsute 3.3.2-1 uptodate

$ apt-show-versions libglew-dev
libglew-dev:amd64/hirsute 2.1.0-4 uptodate

$ glmark2 --fullscreen --show-all-options
=======================================================
    glmark2 2021.02
=======================================================
    OpenGL Information
    GL_VENDOR:     Intel
    GL_RENDERER:   Mesa Intel(R) UHD Graphics 630 (CFL GT2)
    GL_VERSION:    4.6 (Compatibility Profile) Mesa 21.0.1
=======================================================
[build] duration=10.0:fps-pos=-1.0,-1.0:fps-size=0.03:fragment-precision=default,default,default,default:
interleave=false:model=horse:nframes=:show-fps=false:title=:title-pos=-0.7,-1.0:title-size=0.03:
use-vbo=false:vertex-precision=default,default,default,default: FPS: 1334 FrameTime: 0.750 ms
[build] duration=10.0:fps-pos=-1.0,-1.0:fps-size=0.03:fragment-precision=default,default,default,default:
interleave=false:model=horse:nframes=:show-fps=false:title=:title-pos=-0.7,-1.0:title-size=0.03:
use-vbo=true:vertex-precision=default,default,default,default: FPS: 1380 FrameTime: 0.725 ms
=======================================================
                                  glmark2 Score: 1357 
=======================================================

60 FPS では以下の様になります。こちらの環境では突っかかる感じは見受けられません。

moving rectangle object

WaitTime は 15ms 〜 17ms でした。また、参考までに 30 FPS, 70 FPS での結果も載せておきます。

$ ./moving_rectangle > record.dat

# 60 FPS
$ datamash --header-out min 1 max 1 mean 1 sstdev 1 < record.dat
 min  max     mean  sstdev
  15   17   16.317   0.636

# 30 FPS
$ datamash --header-out min 1 max 1 mean 1 sstdev 1 < record.dat
 min  max     mean  sstdev
  32   34   32.957   0.693

# 70 FPS
$ datamash --header-out min 1 max 1 mean 1 sstdev 1 < record.dat
 min  max     mean  sstdev
-150   14  -62.016  48.470
1
  • 1
    何かしらのこちら側でも不具合として確認しました。別に調査することにしました。
    – user44336
    2021年6月21日 2:33

この質問に回答するには、ログインする必要があります。