pandasで、うまく、最大の行数を変更できません。
pd.set_option('display.max_columns', 50)
pd.set_option('display.max_rows', 500)
df_list[0]
スタック・オーバーフローはプログラマーとプログラミングに熱心な人のためのQ&Aサイトです。すぐ登録できます。
登録してこのコミュニティに参加するdisplay.max_rows, 500
ですが, 件数が多いようなので
先頭だけなら
df.head(500)
最後の方なら
df.tail(500)
適当なら
df.sample(500)
…を試してみてください
全件ならばこういうのも
pd.set_option('display.max_rows', None)
# あるいは少し意味違うけど
# df.style
どのような表示か, 質問になかったので推測ですが,
途中省略された形式のまま少し件数を増やしたいとかでしょうか?
min_rows
, max_rows
と実際の行数との兼ね合いになるけど以下で可能
pd.set_option("display.max_rows", 500)
pd.set_option("display.min_rows", 500)
display(df)
参考:
https://pandas.pydata.org/pandas-docs/stable/user_guide/options.html#frequently-used-options
max_rows < DataFrame
, で, そのままでは全件表示は無理なので,head
,tail
などの利用を回答に記しましたが, 想定している表示形式・表示する内容・データの取捨選択があるのなら, 質問に書き加えたほうがよいかも