0

Amazon Linux2 で PostgreSQL + PostGIS 環境を構築したいです


【Ansible】PostgreSQL 12をAmazon Linux 2にインストールし、Ansible Playbook化する【PostgreSQL】

まず PostgreSQL のインストールに関してはこちらのブログを参考にしました
バージョン 12 になってますがいま 13 がでてるみたいなので 12 => 13 におきかえています

新規に立てた EC2 上で postgres インストール&起動まではブログ通りでうまく行きました

sudo yum update -y

sudo rpm -ivh --nodeps https://download.postgresql.org/pub/repos/yum/reporpms/EL-7-x86_64/pgdg-redhat-repo-latest.noarch.rpm
sudo sed -i 's/\$releasever/7/g' /etc/yum.repos.d/pgdg-redhat-all.repo
sudo yum install -y postgresql13 postgresql13-server
PGSETUP_INITDB_OPTIONS='--encoding=UTF-8 --locale=C' sudo /usr/pgsql-13/bin/postgresql-13-setup initdb
sudo systemctl enable --now postgresql-13

PostGIS に関しては
PostgreSQLにPostGISをセットアップする
こちらのブログを参考にしました

まず epel が必要みたいなので

sudo yum -y install epel-release

を実行しましたが

33 packages excluded due to repository priority protections
パッケージ epel-release は利用できません。
エラー: 何もしません


epel-release is available in Amazon Linux Extra topic "epel"

To use, run
# sudo amazon-linux-extras install epel

Learn more at
https://aws.amazon.com/amazon-linux-2/faqs/#Amazon_Linux_Extras

といわれたので

sudo amazon-linux-extras install epel

を実行したところ一応インストールには成功しました

sudo yum -y install epel-release

を行うと
パッケージ epel-release-7-11.noarch はインストール済みか最新バージョンです
といわれるようになったので同等のものが入ったんだと思います

続いて postgis 本体インストール
これもブログでは 30_12 になってますが 31 がでてるので 31_13 にしてます

sudo yum install -y postgis31_13

これもインストール自体は成功しました

postgis 拡張を有効にしようと

sudo su - postgres
psql -d postgres -c "CREATE EXTENSION postgis;"

を実行したところ

ERROR:  could not load library "/usr/pgsql-13/lib/postgis-3.so": /lib64/libSFCGAL.so.1: undefined symbol: _ZN5boost7archive18text_iarchive_implINS0_13text_iarchiveEE4loadERSs

というエラーになってしまいます

後者のブログに

色々試した結果PostGISは2でも3でも、CentOS 7、PostgreSQL 12推奨です。
互換性の都合で、Amazon Linux、Amazon Linux 2は避けるべきです。

とかかれているんですが最終的なバッチ作業を既存の Amazon Linux2 で動かしたいので
どうしても Amazon Linux2 で動かしたいです

PostGISでは、
gcc, libxml2, gdal, geos, proj
あたりが必要になりますが、個別にインストールすると互換性の問題で、CREATE EXTENSION postgisを実行するとエラーになります。

gdal, geos, projは、pgdg-commonリポジトリのものを使いましょう。
※ sudo yum install postgis30_12では、gdal30-libs, geos38, proj70が入ります。

とあるんですがビルドやリンカー等の知識がなくて
具体的にどうすればいいかがわからないので助けていただけないでしょうか

よろしくお願いします


追記:

ldd /lib64/libSFCGAL.so.1
    linux-vdso.so.1 (0x00007ffcc9d99000)
    libCGAL.so.11 => /usr/lib64/libCGAL.so.11 (0x00007faf4d395000)
    libCGAL_Core.so.11 => /usr/lib64/libCGAL_Core.so.11 (0x00007faf4d15c000)
    libmpfr.so.4 => /usr/lib64/libmpfr.so.4 (0x00007faf4cefe000)
    libgmp.so.10 => /usr/lib64/libgmp.so.10 (0x00007faf4cc86000)
    libboost_date_time-mt.so.1.53.0 => /usr/lib64/libboost_date_time-mt.so.1.53.0 (0x00007faf4ca75000)
    libboost_thread-mt.so.1.53.0 => /usr/lib64/libboost_thread-mt.so.1.53.0 (0x00007faf4c853000)
    libboost_system-mt.so.1.53.0 => /usr/lib64/libboost_system-mt.so.1.53.0 (0x00007faf4c64f000)
    libboost_serialization-mt.so.1.53.0 => /usr/lib64/libboost_serialization-mt.so.1.53.0 (0x00007faf4c3e2000)
    libstdc++.so.6 => /usr/lib64/libstdc++.so.6 (0x00007faf4c060000)
    libm.so.6 => /usr/lib64/libm.so.6 (0x00007faf4bd20000)
    libgcc_s.so.1 => /usr/lib64/libgcc_s.so.1 (0x00007faf4bb0a000)
    libc.so.6 => /usr/lib64/libc.so.6 (0x00007faf4b75f000)
    /lib64/ld-linux-x86-64.so.2 (0x00007faf4e080000)
    librt.so.1 => /usr/lib64/librt.so.1 (0x00007faf4b557000)
    libpthread.so.0 => /usr/lib64/libpthread.so.0 (0x00007faf4b339000)

sudo rpm -ivh https://centos.pkgs.org/7/centos-x86_64/boost-serialization-1.53.0-28.el7.x86_64.rpm

を実行してみたんですが

準備しています...              ################################# [100%]
    ファイル /usr/lib64/libboost_serialization-mt.so.1.53.0 (パッケージ boost-serialization-1.53.0-28.el7.x86_64 から) は、パッケージ boost-serialization-1.53.0-27.amzn2.0.5.x86_64 からのファイルと競合しています。
    ファイル /usr/lib64/libboost_serialization.so.1.53.0 (パッケージ boost-serialization-1.53.0-28.el7.x86_64 から) は、パッケージ boost-serialization-1.53.0-27.amzn2.0.5.x86_64 からのファイルと競合しています。
    ファイル /usr/lib64/libboost_wserialization-mt.so.1.53.0 (パッケージ boost-serialization-1.53.0-28.el7.x86_64 から) は、パッケージ boost-serialization-1.53.0-27.amzn2.0.5.x86_64 からのファイルと競合しています。
    ファイル /usr/lib64/libboost_wserialization.so.1.53.0 (パッケージ boost-serialization-1.53.0-28.el7.x86_64 から) は、パッケージ boost-serialization-1.53.0-27.amzn2.0.5.x86_64 からのファイルと競合しています。

といわれてしまいます
すでに入ってるものを無効にするにはどうすればいいんでしょうか

9
  • エラーメッセージ(undefined symbol)から察するに、boost serialization library がインストールされていない様です。Amazon Linux2 でパッケージが提供されているかもしれません(yum search で調べてみるなど)。
    – user39889
    Commented 2021年4月20日 11:59
  • sudo yum install boost-serialization やってみたんですが パッケージ 「boost-serialization-1.53.0-27.amzn2.0.5.x86_64 はインストール済みか最新バージョンです 何もしません」となりました。sudo yum install -y boost boost-devel だとインストールされましたがエラーは変わらずです
    – user35303
    Commented 2021年4月21日 0:48
  • それでは ldd /lib64/libSFCGAL.so.1 を実行して、その結果を追記して貰えますか?
    – user39889
    Commented 2021年4月21日 1:46
  • 1
    CentOS 向けのパッケージである mirror.centos.org/centos/7/os/x86_64/Packages/… に含まれる libboost_serialization-mt.so.1.53.0 には _ZN5boost7archive... symbol が存在しています(これは boost::archive::text_iarchive メソッドに対応する linkage name です)。boost-serialization-1.53.0-27.amzn2.0.5.x86_64 のパッケージファイルが入手できないので推測になりますが、PostgreSQL と同じ EL7 向けの boost-serialization パッケージをインストールする必要があるのではないでしょうか。
    – user39889
    Commented 2021年4月21日 2:59
  • 1
    rpm コマンドに --replacepkgs--replacefiles オプションを付けるとよいかもしれません。
    – user39889
    Commented 2021年4月21日 7:51

1 件の回答 1

0

コメントで教えていただいた通り
boost-serialization のパッケージを置き換えたところエラーがでなくなりました

# install postgis
sudo amazon-linux-extras install -y epel 
sudo rpm -ivh --replacepkgs --replacefiles http://mirror.centos.org/centos/7/os/x86_64/Packages/boost-serialization-1.53.0-28.el7.x86_64.rpm
sudo yum install -y postgis31_13 postgis31_13-client osm2pgsql --enablerepo=epel

# posgis 有効
sudo su - postgres
psql -d postgres -c "CREATE EXTENSION postgis;"

この質問に回答するには、ログインする必要があります。