homebrewでopencvをインストールしようとしたのですが、全てのバージョンをインストールすることになってしまい、あまりに容量が大きかったので途中で中断しました 途中までダウンロードしたデータを削除しようとしたのですが、opencvは存在しませんみたいな結果が出てしまい削除できませんでした もちろんストレージも減っていません どうすればいいのでしょうか?
また、ターミナルで今までダウンロードしたデータ一覧を見る方法はありますか?
スタック・オーバーフローはプログラマーとプログラミングに熱心な人のためのQ&Aサイトです。すぐ登録できます。
登録してこのコミュニティに参加する
brew cleanup -s
でキャッシュを削除すると良いかも知れません。