以下のコードを書いたのですが、console.log
の代わりに、document.write
と書くとブラウザ上に山田太郎と出力されました。
これは、console.log
の方は、ブラウザ上には出力されず、F12 のコンソール部分に出力されるということで、単に読み込んだだけでは表示されないということでいいのでしょうか?
let user = {
name:'山田太郎',
age:27,
address:'東京都'
}
console.log(user.name);
スタック・オーバーフローはプログラマーとプログラミングに熱心な人のためのQ&Aサイトです。すぐ登録できます。
登録してこのコミュニティに参加する以下のコードを書いたのですが、console.log
の代わりに、document.write
と書くとブラウザ上に山田太郎と出力されました。
これは、console.log
の方は、ブラウザ上には出力されず、F12 のコンソール部分に出力されるということで、単に読み込んだだけでは表示されないということでいいのでしょうか?
let user = {
name:'山田太郎',
age:27,
address:'東京都'
}
console.log(user.name);
DOM (Document Object Model) について勉強してみることをお勧めします。
console も document もオブジェクトです。それに対して .log()
と .write()
が JavaScript メソッドです。
console.log()
は console オブジェクトに対する .log() 命令をdocument.write()
は document オブジェクトに対する .write() 命令を意味するので、console オブジェクトに対する命令が、ブラウザーに読み込まれたウェブページを表す document オブジェクトツリーに、影響を与えることがないのは、当然であろうということになります。