0

PHPを学び始めて1年以内の者です。

・$_SESSIONにパスワードを格納するのは安全ではない
・DBにはハッシュ化したパスワードのみを保存

以上をふまえ、

ユーザー情報変更ページで、各々が自分のパスワードを変更をできるよう設定したいのですが
編集ページのform内に「現在のパスワード: ****** 」というようにアスタリスクで表示させたい場合、
慣例となっているやり方はあるのでしょうか。
(知りたいのは、どのようにパスワードを保存し、取り出すのか という点です)

どなたか、ご教授いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

2
  • フォームでパスワード欄をアスタリスクでマスクするのはあくまで入力時に (背後等から) 盗み見られるのを防ぐためなので、「あなたの現在のパスワードは *** です」と伏せた状態で表示するのは意味がないと思います。
    – cubick
    2021年3月18日 16:32
  • 現在のパスワードがアスタリスクで表示されていると、アスタリスクの桁数をもとに、自分の設定したパスワードがどれだったか判断できることがあったので、この機能はユーザー自身にも役に立つのではないかと思っているのですが、この実装はしないほうが良いのでしょうか。
    – Suzuran
    2021年3月18日 16:47

4 件の回答 4

2

そもそも論として「ハッシュ化したパスワードのみを保存」している以上は web server / application server 側でもパスワードを復元できないわけです(そのためのハッシュ化)。そのため「「現在のパスワード: ****** 」というようにアスタリスクで表示」すること自体ができませんし、できたら脆弱性です。

1
  • わかりました。ご回答ありがとうございました!
    – Suzuran
    2021年3月19日 10:07
2

パスワードを平文のまま保存するのは良くないので "ハッシュ化した結果 = パスワードハッシュ" を代わりに保存するのが一般的ですが、ここでハッシュ化とは 一方向に変換するアルゴリズム なので、パスワードハッシュから元のパスワードを取り出すことは出来ません。

認証が必要な場面では「保存されたパスワードハッシュ」と「ユーザーが入力したパスワードを元に (同じ手順で) パスワードハッシュを生成」した値をそれぞれ比較して一致するかを見ています。

PHP であればこの辺りの操作を password_hashpassword_verify を使うことで簡単に実装出来ます。

password_hash ( string $password , mixed $algo , array $options = ? ) : string|false

password_hash() は、強力な一方向ハッシュアルゴリズムを使って 新しいパスワードハッシュを作ります。

password_verify ( string $password , string $hash ) : bool

指定したハッシュがパスワードにマッチするかどうかを調べます。

1
  • わかりました。ご回答ありがとうございました!
    – Suzuran
    2021年3月19日 10:03
1

設定画面などでパスワードを変更する時は
・現在のパスワードを再入力。
・新しいパスワードを入力。
・確認用に新しいパスワードを再入力。
入力欄が3つは必要。

現在のパスワードの情報は一切表示しなくていい。

入力した現在のパスワードと保存している暗号化したパスワードで変更して大丈夫か確認。
さらに新しいパスワードと確認用が一致するかも確認。
パスワード変更なんて危険な箇所は二重に確認が必要。

セキュリティリスクとしては「ログインしたままのブラウザを他人が操作してるかもしれない」
なので危険な箇所では正しいパスワードを再度入力させて確認しないといけない。

↑はログインできてる場合。
パスワードを忘れてログインできない時用にメールでのパスワードリセット機能も必要。

こういう部分は自分で考えず有名サイトのやり方を真似すればいい。
***なんて表示してるサイトはない。

1
  • 承知しました、ご回答ありがとうございました!
    – Suzuran
    2021年3月19日 10:03
1

編集ページのform内に「現在のパスワード: ****** 」というようにアスタリスクで表示させたい場合、

この方法自体が慣例的ではないです。

アスタリスクで表示させていても実際はValueに数値を入力する必要がありXSSやその他の脆弱性よってパスワードを横取りされる可能性があります。
コメントにある通りフォームでパスワードを見えなくするためだけの機能になるので実際はデータ自体はそのまま置く必要があります。

パスワード周りの基本的な方法としては
・パスワード情報に関するものはハッシュ化したデータ以外持たない
・パスワードが推測されるようなデータも持たない
・パスワードの再設定についてはリセットを基本として、その際は別の認証方法を使う

別の認証方法についてはメール認証、電話番号認証などあります。

アスタリスクの桁数をもとに、自分の設定したパスワードがどれだったか判断できることがあった

これについてはセキュリティリスクの一つとして報告されてもよい内容かと思いますので、
余り真似しないほうがよいでしょう。

1
  • そうなんですね。承知しました、ご回答ありがとうございました!
    – Suzuran
    2021年3月19日 10:07

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。