0

Unityで開発を行っております。
スマホ端末から1GB1時間30分相当の動画ファイルを300MB以下オーディオ無しの動画に容量圧縮を行いたいと考えております。
時間や電池消費は無視した場合、このようなことができるでしょうか。
またはアセットなどご存じでしょうか。

「FFmpeg Unity Bind」という有料アセットを見つけたのですが、すでにサポートが終了しているようでしたので、故意らの仕様は考えておりません。

3
  • Mobile-FFmpeg とかでいかが? UnityでMobile-FFmpegを使う - Qiita
    – 774RR
    2020年12月23日 1:59
  • コメントありがとうございます。 現在実装を進めているのですが、x-codeで building for ios but the linked framework 'shine.framework' was built for Mac Catalyst といったリンクエラーが出てしまい、ビルドが通らない状況です。 フレームワークは「mobile-ffmpeg-full-4.4-ios-xcframework.zip」を解凍したものを 「Assets\Plugins\iOS」に配置しております。 取得したフレームワークが間違っているのでしょうか?
    – fujigiwa2
    2021年1月11日 3:22
  • フレームワークのリンクエラーの件は「mobile-ffmpeg-full-4.4.LTS-ios-framework.zip」を解凍したものに差し替えることで対応いたしました。 しかし、ビルド時に大量のUndefined symbolが発生しております。 これは何か足りていないのでしょうか
    – fujigiwa2
    2021年1月11日 7:49

0

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

のタグが付いた他の質問を参照する。