3

タイトルにあるとおり、rustの #[xxx]#![xxx] はどういう意味ですか?

たとえば
https://rocket.rs/
こちらのサンプルコードにもあるようなものです。

#![feature(proc_macro_hygiene, decl_macro)]

#[macro_use] extern crate rocket;

#[get("/hello/<name>/<age>")]
fn hello(name: String, age: u8) -> String {
    format!("Hello, {} year old named {}!", age, name)
}

fn main() {
    rocket::ignite().mount("/", routes![hello]).launch();
}

記号での検索は調べ方が難しくこれらに名前がついていれば合わせて教えていただけると幸いです。
また、普段RubyやJavaScriptを使っているので、それらに類似している機能があればおしえてください。

よろしくおねがいします。

1
  • 参考までに、検索語を rust directive "#[]" にすると、#[]#![] がそれぞれ InnerAttributeOuterAttribute という名前である事が判ります。
    – user39889
    2020年11月21日 6:08

1 件の回答 1

4

#![hoge]のようなものはInner attributeと呼ばれるもので、そのスコープに属性を付与するものです。
例えば、示されたコードにある#![feature(proc_macro_hygiene, decl_macro)]は、「このスコープで、不安定機能proc_macro_hygienedecl_macroを有効にする」という意味を持ちます。

#[fuga]のようなものはOuter attributeと呼ばれるもので、直後のアイテムに属性を付与するものです。
例えば、示されたコードにある#[get("/hello/<name>/<age>")]は、「直後のアイテム(この場合は関数hello)を指定URLのハンドラとして登録する」という意味を持ちます。
(蛇足ですが、このgetというattributeはattribute-like macroという言語機能でRocketが独自に定義しているものです)

自分も今知ったのですが、Rustでよく出てくる記号や演算子はThe bookのappendixにまとめられているようです。ご参考までに。
https://doc.rust-lang.org/book/appendix-02-operators.html

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。