0

以下のコードでdic.sort(key=lambda dic: dic[1]) のlamda関数の意味が分からないでいます。
dic[1]はリストdicの2番目の要素だと思います。つまり、(2,'Nakao')だと思います。
しかし、タプルをキーにソートするというのが分かりません。
実際にコードを実行すると名前を元にソートしているようです。
理解できずに困っています。
ご指導よろしくお願いいたします。

dive_into_code = [(1, 'Noro'), (2, 'Nakao'), (3, 'Miyaoka'), (4, 'Kimura')]
dic = dive_into_code
dic.sort(key=lambda dic: dic[1])

print(dic)
1
  • 変数名が同じなので混同されているのかと思いますが、dic = dive_into_codedic 変数と lambda dic: dic[1]dic 変数(lambda 式のパラメータ)は全く別の変数(インスタンス)です。例えば dic.sort(key=lambda d: d[1]) と書き直してみても結果は同じになります。
    – user39889
    2020年11月15日 3:47

1 件の回答 1

1

dic[1]はリストdicの2番目の要素だと思います。つまり、(2,'Nakao')だと思います。

そうではなく、dic.sort(key=lambda dic: dic[1])においてlambda dicdicdic.sortdicの各要素(リストの各要素)を表しています。つまり、key=lambda dic: dic[1]dic[1]は'Noro', 'Nakao', 'Miyaoka', 'Kimura'を指します。なので質問のコードは名前のアルファベット順に並べ替えられます。

質問のコードではdicが複数使われていて分かりにくくなっているので、下記の様に書いてみると分かりやすくなるかと思います。

dive_into_code = [(1, 'Noro'), (2, 'Nakao'), (3, 'Miyaoka'), (4, 'Kimura')]
dive_into_code.sort(key=lambda name: name[1])

print(dive_into_code)
# [(4, 'Kimura'), (3, 'Miyaoka'), (2, 'Nakao'), (1, 'Noro')]
4
  • ご回答ありがとうございます。 2020年11月15日 8:01
  • ご回答ありがとうございます。もう少し教えていただければ幸いです。lambda式の引数にタプルが入るのがイマイチ理解できませんでした。説明いただいた例ではnameにリスト要素であるタプルがセットされるようですが、ここが理解できずにいます。 2020年11月15日 8:11
  • 対象のリスト(今回はdive_into_code)の各要素がlambda式の引数になるということです。今回の例ではタプルとなります。
    – merino
    2020年11月15日 11:15
  • ありがとうございます。承知いたしました。 2020年11月15日 12:45

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。