WSL2上でフォルダ作成するシェルスクリプトを書いているのですが、以下のようなエラーが出てしまいできません。
mkdir: cannot create directory ‘/home/username/hoge/data’: Permission denied
スクリプトは以下のとおりです。
read NAME
dir_path="/home/username"
mkdir -p ${dir_path}/${NAME}/data/output
mkdir -p ${dir_path}/${NAME}/features
home/username
はusernameに権限がついているのも確認済みなのですが。。
Linux初心者ですので、よろしくお願いいたします。
追記
権限ですが、
drwxr-xr-x 9 username username 4096 Nov 14 10:07 username
でした。
2~4文字目が全部権限がついているので大丈夫という認識でした。
また、username
上でmkdir test
をするとフォルダ作成できました。
絶対パスでの指定がまずいのでしょうか。
/home/username/hoge/
ディレクトリのパーミッションはどの様になっていますか?hoge
ディレクトリが既に存在しているのではないだろうか?と思った次第です。