Anacondaの仮想環境でGPUを使おうとするとcudnnのエラーが出て、正常に動きません。
各ドライバーやモジュールのバージョンはそろえているつもりなので、なぜでしょうか。
CudaとcuDNNはcondaのtensorflow-gpuと一緒にインストールしました。
各バージョンは以下です。
・GPU:RTX 2070 SUPEER
・OS:Linux Mint 19.3 Tricia ( Ubuntu 18.04 )
・Nvidia-driver:435.21
# conda list tensorflow
tensorflow 2.1.0 gpu_py37h7a4bb67_0
tensorflow-base 2.1.0 gpu_py37h6c5654b_0
tensorflow-estimator 2.1.0 pyhd54b08b_0
tensorflow-gpu 2.1.0 h0d30ee6_0
# conda list cudnn
cudnn 7.6.5 cuda10.1_0
# conda list cudatoolkit
cudatoolkit 10.1.243 h6bb024c_0
以下のコマンドでGPUが読み込まれていることは確認しました。
from tensorflow.python.client import device_lib
device_lib.list_local_devices()
エラー内容は以下です。
tensorflow.python.framework.errors_impl.UnknownError: Failed to get convolution algorithm. This is probably because cuDNN failed to initialize, so try looking to see if a warning log message was printed above.
[[node conv1d_3/convolution ......
どこを修正すれば良さそうでしょうか?