熱画像から顔を認識するプログラムを作成中です。
ただカスケード型分類器、Dlibを用いた手法は一般画像用で
熱画像でも条件によっては機能するものの安定性で見ると納得いきません
https://github.com/maxbbraun/fever
これはEdgeTPU持ってないから無理
で実際に発熱を検知する機械みたいなのに顔を通したことが実生活で何回かあったのですが、どれも熱画像じゃなくて一般的なRGB画像だった気がする...
ということでもし熱画像から一般的なカメラで撮ったような画像に変換できれば
あとはカスケードで十分間に合うわけなんですが...
そんなことができる方法、何かご存じな方いらっしゃいませんか?
具体的なpythonのプログラムがあると神です
OSはwindows10です
(LinuxでしかできないというならLinuxでやりますが...)