0

matlab初学者です。他の方が作成されたコードを読しながら自分のPCで回るよう,ディレクトリ参照の部分を変えることを要求されています。
あるディレクトリ内のフォルダをひとつずつ読み込みたいです。フォルダ名はデータIDになっており,IDは「W01_d1」のような「W」「01―16」「d1 or d3」で構成されています。
このIDフォルダの中には「condition1」というフォルダがあり,ソフトウェアで読み込む用のファイルが入っています。

maindir = ['E:\HDD' filesep ID];
spmdir_tmp = which('software');
spmdir = spmdir_tmp(1:end-5);
NBdir = {[maindir, '\conditon1' ]};

1行目,filesepについて,ヘルプを見ながら「現在のプラットフォームのファイル区切り文字 (≒IDのW01の部分?)」に該当するのかなと理解していますが,実際にIDのフォルダを読み込みませんし,具体的にどこまでこのコードで参照しているのかわかっていません。
IDのフォルダ名を読み込んでいないことは,ソースを回すと,「E:\HDD\condition1」がアウトプットされることで判断しています。

お気づきの点教えて頂けましたら幸いです。宜しくお願い致します。

4
  • IDという変数が、最初にいきなり出てきますが、提示のコードより前で値が代入されているのでしょうか。
    – Hideki
    Commented 2020年11月2日 13:31
  • ご返信有難うございます。いいえ、提示のコードが一行目です。
    – kadome93
    Commented 2020年11月2日 14:07
  • IDは変数なので使う前に値が入っていないと実行時にエラーになるはずです。コードを実行する前に、すでに代入されているのでしょうか。
    – Hideki
    Commented 2020年11月2日 15:39
  • 他の方が書かれた同じ目的の別コードも見ましたが,Matlabの特徴なのか,変数に値を入れずに書かれていました。ちょっとどういうことなのか私にはわからないので,とりあえず変数の中身を補足したコードを書いています…
    – kadome93
    Commented 2020年11月4日 4:07

1 件の回答 1

0

MATLABのスクリプトは、ワークスペースにある変数(ほかの言語でいうグローバル変数のようなもの)を自由に参照することができます。例えば、以下のようなsetNBdir.mというスクリプトがあったとします。

% setNBdir.m
NBdir = ['test' filesep ID];

コマンドウィンドウで、まずIDに値を代入してから、このスクリプトを呼び出せばNBdirという変数をワークスペースに作ることができます。

>> ID = 'hoge';
>> setNBdir
>> NBdir
NBdir =
    'test\hoge'

また、別のスクリプトから呼び出すこともできます。

% callNBdir.m
IDs = {'A', 'BB', 'CCC'};
for i = 1:numel(IDs)
    ID = IDs{i};
    setNBdir
    disp(NBdir)
end

このスクリプト(callNBdir.m)を実行すると

>> callNBdir
test\A
test\BB
test\CCC

という結果が得られます。

もしスクリプトの中でIDという変数を定義もせずに使っているのなら、あらかじめIDを用意してあることが前提のスクリプトなのでしょう(もし、他の人にも使ってもらうためのスクリプトなら、ワークスペースを使わずに済む関数を作った方がいいですが)。

結論としては「IDの中身は自分で用意しましょう」です。

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。