現在、macのTerminalから外部URLを参照し、
ファイルが存在するかしないかの判定を行っています。
curl -I "http://hogehogehoge.com"
この後、コマンドラインから echo $?
と入力し
結果を出力していますが、echo $?
はどういう意味をもっているのでしょうか?
調べてみたのですが、説明に該当するページが存在しなかったため、
この場をおかりいたしました。
何卒よろしくお願いします。
スタック・オーバーフローはプログラマーとプログラミングに熱心な人のためのQ&Aサイトです。すぐ登録できます。
登録してこのコミュニティに参加する
echo $?
は直前に実行されたコマンドのexit status
(整数値)を表示します($?
がexit status
)。man curl
を実行して、EXIT CODES
を検索してみてください。 – user4986 15年2月25日 12:47-f
か--fail
オプションを付けないと,ファイルがなくてもEXIT CODES
の22
ではなくて0
が返ってくるような気がするので,付けた方がいいかもしれません.(少なくとも自分の環境ではそうでした) – nyaru_k 15年2月25日 13:14