0

箱で考えるFunctor、ApplicativeそしてMonad - Qiita に載っているサンプルのコード(下記引用)の挙動がすこし不思議だなと思ったので、実際の処理は、実装を読めばわかるだろうと考えました。

> [(*2), (+3)] <*> [1, 2, 3]
[2, 4, 6, 4, 5, 6]

そこで

https://hackage.haskell.org/package/base-4.14.0.0/docs/src/GHC.Base.html#%3C%2A%3E を見てみると

(<*>) :: f (a -> b) -> f a -> f b
(<*>) = liftA2 id

となっており、じゃあ次は leftA2 を見ないといけないんだなと考えみにいってみると、

liftA2 :: (a -> b -> c) -> f a -> f b -> f c
liftA2 f x = (<*>) (fmap f x)

となって、また <*> が出てきてしまいました。

再帰ぽいような動きなんでしょうか? これ以上どう読んだらいいのかわからなくなってしまいました。

(<*>) (fmap f x) はどのように解釈すればいいんでしょうか?

1 件の回答 1

2

読んでおられたところは,前後の文脈を含めるとここです

class Functor f => Applicative f where
    {-# MINIMAL pure, ((<*>) | liftA2) #-}
    -- | Lift a value.
    pure :: a -> f a
    -- | Sequential application.
    (<*>) :: f (a -> b) -> f a -> f b
    (<*>) = liftA2 id
    -- | Lift a binary function to actions.
    liftA2 :: (a -> b -> c) -> f a -> f b -> f c
    liftA2 f x = (<*>) (fmap f x)

つまり,ここは(インスタンスに関係なく) Applicative の定義を作っているところ(「Applicative っていうのはこういうもの」)で,(<*>) = liftA2 id などはそのデフォルト実装を与えるものです.おっしゃるとおり <*>liftA2 の定義は循環しています.これは無意味なことではなくて,あとから何かの型(たとえばリスト)を Applicative にするときに,どちらかだけ定義すれば良いようになっています(たとえば, <*> の定義だけ具体的に書き下せば,liftA2 の定義は <*> (fmap f x) で決まる).

具体的な定義は,同じページのもう少し下,こういうところにあります

instance Applicative [] where
    {-# INLINE pure #-}
    pure x    = [x]
    {-# INLINE (<*>) #-}
    fs <*> xs = [f x | f <- fs, x <- xs]
    {-# INLINE liftA2 #-}
    liftA2 f xs ys = [f x y | x <- xs, y <- ys]
    {-# INLINE (*>) #-}
    xs *> ys  = [y | _ <- xs, y <- ys]

リスト内包表記 が使われていて一瞬面食らうかもしれませんが,少なくとも定義の循環はないのが見て取れると思います.

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。