0

iOSのIPアドレス情報を、PC上のPython-Zeroconfで受け取りたいと考えています。

Swiftでの送信に関しては、以下のコードを使用しています。
https://github.com/jameszaghini/bonjour-demo-osx-to-ios

以下のように、Python-Zeroconfのサンプルコードを走らせると、Swiftと連携が出来ているようで、情報がprintされます。

from zeroconf import ServiceBrowser, Zeroconf


class MyListener:

    def remove_service(self, zeroconf, type, name):
        print("Service %s removed" % (name,))

    def add_service(self, zeroconf, type, name):
        info = zeroconf.get_service_info(type, name)
        print("Service %s added, service info: %s" % (name, info))


zeroconf = Zeroconf()
listener = MyListener()
for i in range(10):
    browser = ServiceBrowser(zeroconf, "_probonjore._tcp.local.", listener)
try:
    input("Press enter to exit...\n\n")
finally:
    zeroconf.close()

printされる文字列は以下のようになっております。
iOS端末のIPアドレス情報と空きポートの情報などが表示されます。

Service iPhone._probonjore._tcp.local. added, service info: ServiceInfo(type='_probonjore._tcp.local.', name='iPhone._probonjore._tcp.local.', addresses=[b'\xc0\xa8\x01\x03'], port=49595, weight=0, priority=0, server='iPhone.local.', properties={})

この文字列の中から、adressesの情報のみを抜き取ろうと思い、以下のように記述してみました。

from zeroconf import ServiceBrowser, Zeroconf

class MyListener:
    def remove_service(self, zeroconf, type, name):
        print("Service %s removed" % (name,))

    def add_service(self, zeroconf, type, name):
        info = zeroconf.get_service_info(type, name)
        info_ip = info.split(',').replace(' ', '')
        print(info_ip)


zeroconf = Zeroconf()
listener = MyListener()
browser = ServiceBrowser(zeroconf, "_probonjore._tcp.local.", listener)
try:
    input("Press enter to exit...\n\n")
finally:
    zeroconf.close()

すると単純な文字列ではないようで、以下のようなエラーが出ます。

AttributeError: 'ServiceInfo' object has no attribute 'split'

文字列ではないServiceInfo型(?)からadressesだけ抜き出すにはどうしたら良いのでしょうか?

4
  • 1
    この記事とかでは? python zeroconf show IPv4 addresses
    – kunif
    2020年8月27日 3:06
  • ありがとうございます。そちらの方法で今試してみたところ、AttributeError: 'ServiceInfo' object has no attribute 'address'と表示されてしまったので、bonjourとavahiで送信されてくるデータが違ったりするのかもしれません。
    – taichi
    2020年8月27日 4:19
  • 1
    質問記事の取得結果に書かれた名前がaddresses(後ろにesが付いている)なので、そちらで試してみてはどうでしょう?
    – kunif
    2020年8月27日 4:27
  • adressesに変更したところ、printできました!回答して頂けましたら、チェックをつけさせてもらいます。
    – taichi
    2020年8月27日 4:52

1 件の回答 1

1

コメントで解決した分を回答にします。

こちらの記事で同様の話題を取り扱っているので参考になるでしょう。
python zeroconf show IPv4 addresses
回答の中の以下の部分ですね。

print("Service %s added, IP address: %s" % (name, socket.inet_ntoa(info.address)))

ただし上記記事で通信しているのがavahiで、質問記事の方はbonjourなので多少違いがあるようで、そのままでは使えなかったとのこと。

質問記事中に情報全体を文字列化した結果が表示されていて、その中にIPアドレスらしき属性名の(addressの後ろにesを付けた)addressesがあったので、それにに変えることで取り出すことが出来たということです。

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。