0

ソニーが提供しているサンプルコードを使ってgoogle Colaboratoryで実行したいのですが、「HTTP リクエストのボディに問題があります。API のパラメーターに問題がないかを確認してください。」とでます。
このエラーの意味と改善点を教えて欲しいです。

アクセストークンの取得やdeviceldの取得はできています。

サンプルコード:
https://developer.aibo.com/jp/docs#%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89

12
  • エラーは(Colabではなく)aiboのAPIによるものですね。サンプルコードではコマンドライン引数で使用する機能とパラメータを渡すようになっています。Colabで呼び出した時のコマンドを教えていただけますか?
    – sei0o
    2020年8月15日 5:00
  • すみません、呼び出すコマンドというものがよくわかりません。 Colabで使ったのはそのサンプルコードのみなんです。 2020年8月17日 14:19
  • サンプルコードを実行するときには $ python execute_action_api.py find_object "{\"TargetType\":\"pinkball\"}" など、引数をつけて呼び出すことになっています(サンプルコードの下に使い方が記載されています)。実行に使ったこれを教えてください、という意味です。
    – sei0o
    2020年8月17日 22:38
  • わかりやすく言っていただき、ありがとうございます。とりあえず、サンプルコードは$ python execute_action_api.py find_object "{\"TargetType\":\"pinkball\"}"を使っています。もしかして、コードを書く場所を別々の枠にしているからでしょうか? 2020年8月18日 9:07
  • Pythonコードをファイルではなく枠として書いて、別の枠から相互に呼び出すことはできません。$ python execute_action_api.py と書いたときに、execute_action_api.py がどこに存在するのか考えてみてください(答えはNOです)。この場合、Colabに別途Pythonのソースコードファイルをアップロードする必要があるでしょう。
    – sei0o
    2020年8月20日 2:40

0

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

のタグが付いた他の質問を参照する。