0

【質問】
2つのバージョンのVisioが混在しているPCでvsdファイルのデフォルトアプリケーションを切り替える方法はありますか?
現在作っているアプリケーションでVisio 2013を使用したいのですが、ユーザーはVisio 2007を使う必要があるため、2つのバージョンが混在しています。

【現在の状況】
現在使用している環境は以下の通りです。
2つのバージョンのVisioをインストールしています。

Windows 10 Pro 64bit

  • Visio 2013 32bit
  • Visio 2007 SP3 32bit

現在、vsdファイルのデフォルトアプリケーションはVisio 2013になっています。

  • アイコンからVisio 2013であるとわかります。
  • vsdファイルをダブルクリックして開くと、Visio 2013で開きます。

画像の説明をここに入力

vsdファイルをダブルクリックするとVisio 2013で開きますが、以下のダイアリーが必ず表示されます。
画像の説明をここに入力

【アプリケーションのソースコード】
interopを使っています。

var app = new Microsoft.Office.Interop.Visio.Application() { Visible = false };

画像の説明をここに入力

3
  • 出来るかどうか&問題無いかどうか不明ですが、この記事 Windows のファイル拡張子の関連付け の内容で調べて、.vsdの起動コマンドをVisio2007のプログラムに変えてみてはどうでしょう?
    – kunif
    2020年8月8日 10:40
  • コメントありがとうございます。今回の環境はPythonがインストールされていないことを前提とさせてください。使えるのはバッチファイルのみです… ちなみにレジストリComputer\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Classes\.vsdも色々ためしましたが、効果はなかったです… 2020年8月13日 22:32
  • 紹介先の記事にPythonの話題が書かれているのはたまたまであり、assocftypeの動作にPythonは不要ですよ。まあ質問のことが出来ない/出来るが方法を知っている人が居ない/方法を知っている人がこの質問を見ていない、といったあたりのいずれかの状況でしょうか。
    – kunif
    2020年8月14日 6:06

0

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

のタグが付いた他の質問を参照する。