1

Ruby on RailsのActiveRecord::Migrationクラスを継承したクラスではcreate_tableメソッドを呼ぶことができます。

このcreate_tableメソッドの本体はActiveRecord::ConnectionAdapters::SchemaStatementsにあるcreate_tableメソッドのようだ、ということはソースを読んで予想できました。

しかし、MigrationクラスでSchemaStatementsモジュールをincludeしているようでもないのに、なぜcreate_tableメソッドが呼べるのか、という仕組みがわかりません。

なぜ呼べるのか教えてください。

1 件の回答 1

1

簡単に答えが見つかるかと思いましたが、意外と難しいですね。

調べてみたところ、こちらのブログにほぼ答えが載っていました。

http://d.hatena.ne.jp/elm200/20061001/1159806806

簡単に言うと、 ActiveRecord#method_missing にて ActiveRecord::ConnectionAdapters::AbstractAdapter へ処理を委譲しているからcreate_tableが呼べる、ということになります。

ただし、情報がちょっと古いのでRails 4.2.0のコードで確認してみました。

method_missingが処理を委譲しているコードはこちらになります。

画像の説明をここに入力

また、 connection の中身である ActiveRecord::ConnectionAdapters::SQLite3Adapter クラスはちゃんと ActiveRecord::ConnectionAdapters::SchemaStatements をincludeしているようです。(もちろん、 SQLite3Adapter 以外の場合も同様です)

画像の説明をここに入力

これでスッキリ解決!!かな?
いかがでしょうか?

1
  • create_tableメソッドが呼ばれるまでの経路が理解出来、スッキリしました。 ありがとうございます。
    – zukkun
    2015年2月22日 10:00

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。