2

C++言語で、char型というのが有りint型と演算をすると、結果はint型になると聞いたのですが、試しに

bool ex1,ex2;
ex1 = '1' == ('0' + 1);
ex2 = '1' == 1;
cout << ex1 << endl;
cout << ex2 << endl;

とすると、結果は

1
0

と表示されてしまいました。ex1もint型になるというので有れば、同じ結果を与えると思うのですが上記2つの論理演算の結果が異なっているのはC++言語のどの様な仕様に基づいて処理されたからなのでしょうか?

1 件の回答 1

2

C++言語で、char型というのが有りint型と演算をすると、結果はint型になると聞いた

あくまでcharで表している文字コードの値に変換されます。char'1'int49へ変換されます。

ex2 = '1' == 1;

ex2 = 49 == 1;

でありfalseが得られます。

1
  • そうなのですね。それを踏まえると'0'はintの48なので、それに1を足してintの49となり論理演算がtrueとなるという理屈で両者の違いに納得が行きました。ありがとうございました!
    – nobelnambu
    2020年7月5日 6:51

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。