BEMの公式サイトらしきものが2つあるような気がします
- getbem.com BEM — Block Element Modifier
- 「BEM」で検索するとこちらが私の場合は上位にきている
- getbem/getbem.com: Get BEM to all people in simplest way GitHubのスターも多い
- en.bem.info BEM
- ドキュメントが多い
どっちが公式資料なんでしょうか?
スタック・オーバーフローはプログラマーとプログラミングに熱心な人のためのQ&Aサイトです。すぐ登録できます。
登録してこのコミュニティに参加するBEMの公式サイトらしきものが2つあるような気がします
どっちが公式資料なんでしょうか?
CSS BEM, which chars for the modifier..? - Stack Overflow
BEM started as an informal set of guidelines by Yandex, which they later formalized on en.bem.info, so in that regard en.bem.info is the "canonical" version of BEM.
によると、en.bem.info BEMが公式資料のようです。
「Yandexによって非公式に始まりましたが、後に en.bem.info上で正式化された」とあります。