将棋のような複数のコマが動くようなボードゲームの手順を記録して見返せるようなウェブアプリを作りたいと思っています。phpの経験が少しあるので出来ればphpで作りたいのですが、どのフレームワークが適しているのか判断が付きません。
上記の要件に適したフレームワークがあれば教えてください。
-
将棋や囲碁の UI はスタンドアローンで動いてなんぼだったりするので、オイラなら Web アプリで構成することはあり得ないです。ご検討を。– 774RR2020年6月15日 23:15
-
手順というのは単純に棋譜が残すことができればOKですか?それとも盤面を表示してそれらを手順通り再生したり逆再生したりする必要がありますか?– keitaro_so2020年6月16日 0:14
-
回答ありがとうございます。 774RR さんテレビであるような盤面解説をWebアプリで作るイメージでルールなどのロジックは実装しない想定なんですがやはり現実的ではないでしょうか。– NaNa32020年6月16日 14:19
-
@keitaro_so さん挙げていただいた後者の想定が近いです。 > それとも盤面を表示してそれらを手順通り再生したり逆再生したりする 上記にも記載しましたが、将棋や囲碁でテレビの盤面解説するようなことがウェブで出来るようなイメージです。 盤面と駒があって自由に動かせて、指定の手番を記録出来るような機能を想定しています。– NaNa32020年6月16日 14:20
-
検証なし採譜は、通販サイトでクレジットカードの検証なしに決済するみたいなもので(オイラにとっては)非現実的・有害です。逆に盤面解説であればまさに Web アプリで実装するに最適なので、適材適所かと。– 774RR2020年6月16日 23:29
|
さらに 2 件のコメントを表示