0

リレーション先のデータの取得ができません。基本的な内容かと思いますが、数時間調べ考えても解決できずお力をお貸しください。
下記テーブルはdocumentsテーブルが「一」に対して、他テーブルが「多」の関係です。そのため、documentsテーブルは中間テーブルとなり多対多のリレーションができています。

コントローラーのindexアクションで、指定のuser_idのデータを持ったComapnyオブジェクトを作りたいのですが、どのようにすればよいでしょうか。

コントローラー

  def index

    @company = Company.   #ここをどのように記載すべきでしょうか

    end

・usersテーブル
id
name

・companiesテーブル
id
name

・itemsテーブル
id
name

・documentsテーブル
id
name
company_id
item_id
user_id

1
  • 何のコントローラ(userなのかcompanyなのか)で、user_idはどうやって取得されるのでしょうか
    – suzukis
    2020年6月14日 2:44

2 件の回答 2

0

リレーションができています

リレーションが正しくかけているというならサブテーブルでのデータ絞り込み

@company = Company.includes(:users).where(users: {id: 指定のuser_id})

でいいと思います

1
  • @chicoありがとうございました!
    – sakamoto
    2020年6月14日 1:06
0

user_idが何らかの形で得られるのであれば普通はそれに紐付くUserのインスタンスが何らかの形であるはずです。

user.companies

のようにUserのリレーション経由で検索するようにしてください。

モデルに由来しない裸のuser_idが現れてほかに使われない、というケースであれば直接Companyから検索するのが効率的ですが、あまりそういうケースはないと思います。その場合でも、usersテーブルのidを検索条件にするのではなく、documentsテーブルのuser_idを検索条件にした方がよいです。

この質問に回答するには、ログインする必要があります。

求めていた回答ではありませんか? のタグが付いた他の質問を参照する。