Macbook pro(MacOSバージョン10.15.5)でVisual Studio Code+anacondaを使ってpythonを書こうとしていますが、pythonファイルを開くたびにpython3のインストールを促すポップアップが出てきてしまいます。(添付の画像参照)
ポップアップが出る原因&対処方法を教えてほしいです。
<事象発生までの流れ>
VSCodeを開く
↓
pythonファイルを開く
↓
python3.7.6 64-bit('base':conda)のインタプリタが選択される
↓
python3のインストールを促すポップアップが表示される
※VSCodeのユーザ設定は下記のパラメータに"/Users/<ユーザ名>/opt/anaconda3/bin/python"を入れてます。
・python.pythonPath
・python.defaultInterpreterPath
※私の推測ではpythonのインタープリタを選択する内部処理で、一覧に最初(一番上)に表示されるpython2.7(macに標準で入っているもの)が最初に選択され、その後にpython3.7.6の指定を行うため、ポップアップが出てしまうのではないかと考えています。(仕様というかバグというか・・・)インタープリタの一覧でpython3.7.6を一番上に持ってこれたら解決できるのでは?と考えていますが、その方法もあるかどうかわかっていません。
python.condaPath
は指定なさっていますか?