仕様をみるとメインと拡張ボードにそれぞれUSBシリアルがあるようですが、片方でデバックコンソールをひらき、Nuttxで動作する自作プログラムからもう一方のUARTを使うことは可能でしょうか。
拡張ボードに出ている UART2 端子は、デバッグコンソールとは別の端子なので可能ですよ。
UART2 のデバイスファイルは、"/dev/ttyS2" になっているようです。
デバイスファイルを open して read, write が可能です
fd = open("/dev/ttyS2", O_RDWR);
read(fd, buffer, size);
write(fd, buffer, size);
追記:
UART2のTx/Rxピンのことではなく、拡張ボード側のUSB端子を使ってシリアル通信する方法ですかね。USB CDC/ACMクラスが使えるようになっていて、以下が参考になると思います。
https://developer.sony.com/develop/spresense/docs/sdk_tutorials_ja.html#_system_cdcacm